赤裸々な日常を気ままにつづるだいあり〜
ふたりのオヤツはYAKIIMO
オサレな箱に入った焼き芋、ぜったいに美味
しいに決まっているからただ食べちゃうのも
どうなのよ?ってことで秋だしアートした。
ワタシ的はめっちゃいい出来だと思ってはい
るのですが、ただの塊にしか見えなかったら
ごめんなさい(笑)
余計なことをしたからか?ラウラちゃんは
お芋さん拒否、いりません、NOの顔(^◇^;)
コレはコレで可愛いので採用♪
クレアちゃんはYAKIIMOに大満足でした♪
折角の力作なのに、ラウラちゃんは、拒否ですか^ ^
「こんな大きな塊じゃ、食べれないわ」って感じかしらね。
乙女の心は繊細だからねぇ♪
ラウラちゃん、間違えた!クレアちゃんは、アイスクリームの様にお芋をなめるのね、これまた可愛い(^ー^)
>シュネーママさん
すごい!なんでわかるの!!
ラウラちゃんのママさん曰く「こんなに大き
いとわたしのお口に入りません」の拒否だろ
うとのこと。
めちゃくちゃこのお芋やわらかかったしワタ
しは考えもしなかった(^◇^;)
口は物に合わせて開けるものじゃないんだ…
って初めて気づいた(笑)
この焼き芋アートも
めちゃくちゃ良い出来栄えですよ!
クレアちゃん、ラウラちゃんの耳とか
立体感が伝わって来ます♪
こんな寒い日は熱々の焼き芋を
食べたーい(^。^)
ラウラちゃん焼き芋食べないのぉ?
そんな子いるの?
これって大きいの?
と、疑問がいっぱい
うらんママさん 焼き芋アートどちらもよく似ていて素晴らしい♪
>ドゥルルママさん
ドゥルルママさんもお芋さん好きでしたね♪
焼き芋にかぶりついてもあの人は横で可愛い
なぁ…とか思ってみつめてるんやろなぁ…
アート!細かく特徴掴めてる♪
クレアちゃんは自分に似すぎて食べれないと
思ったんじゃないんだ、大きさ!
ラウラちゃんのアイスなめる感じ♪
ひとくちでいく我が娘にも教えたい(笑)
>ボギーママさん
ふたりのサイズで小さくつくったのですが
ラウラちゃんが求めるサイズとは違ったよう
です。そういえば、ラウラちゃんが食べる
ジャーキーは2ミリくらいに刻んであった…
ボギーくんのフードしか知らないであろう
ボギーママさんにラウラちゃんのフードの
一粒を見せてあげたい(笑)
お芋って、なめるものだったんだ。
今度わたしもなめてみます。
お芋アート、毛のふさふさ感まで表現できてる。
すごい!
>モナママさん
朝から動画もみてくれてありがとう♪
ワタシ的にはふたりのひと口を想定して作っ
たのですが、ふたりとも予想とは違った反応
でした(笑)
>エレンママさん
いや、エレンママさんは普通にかじってくだ
さいm(_ _)m
仕事帰りにかわいいこたちを見つけてさらっ
てみたの画( ̄∀ ̄)ニヤッ
最近はだいぶ日が短くなってきたので兄貴た
ちは光り物をつけてお散歩をしているようで
ある。ふふっ、より見つけやすくなったぞ♪
で、突然ですがワタシの愛する盆栽が花を咲
かせたので無理やり入れ込みます(笑)
紅鳥花という直径8ミリのお花♪
拡大して見て!めちゃくちゃ可愛いんだから♪
育てること半年でやっと咲きました♪
盆栽棚の下段は去年のクリスマスに買った
乙姫ちゃんと道しるべちゃん、梅の木ね♪
この二つも花芽をつけているので年末年始あた
りに咲くはず。ワクワクが止まらない( ̄∀ ̄)
寒い、寒い、今朝から散歩は6時半集合になりました。うらんママさんの庭園、楽しみですね。来年は蝶々が乱舞…
ドゥルルパパ 2024年11月19日(火)08:39おはようございます♪
ホント寒かったー!
光もの100キンのはすぐダメになりAmazonで買い直しました笑
盆栽かー♪まだその域にはいけてない笑
この日は私達がうらんママさんを
見ーつけた♪って嬉しくなりました
(^^)
お仕事終わりにありがとうございました♪
育てている植物が芽が出て蕾になり
花が咲くと良しっ!って愛おしくなります
よね!
年末年始が楽しみですよ♪
またアップして下さい(^。^)
ドゥルルパパさん
私だって盆栽の域にはいけてません。
いく気もないでしょ、とうらんママさんには言われそう。
3匹でさらわれたのね。
D君とモナ姫はちょっと心配そうに飼い主さんを振り返ってる感じだけど、P兄貴はそんなことしないのね。
うらんママさん
紅鳥花の開花おめでとうー!
大事に育てている植物がお花を咲かせてくれると嬉しいですよね。
私もお山ではアナベルなどの挿木をして育てています。
長靴はいてスコップ持って
盆栽とはちょっと路線の違う職人の域。笑
PDMさん達、うらんママさんにさらわれちゃったのね(笑)
さらわれたというより、楽しんでお散歩の図みたいよ!
朝晩暗いから、ぴかぴか光る首輪やリードは必須。
丹精込めた盆栽に花が咲くなんて、とっても嬉しいですね!
私はエアープランツでさえ枯らすので、
植物を育てるのは向いていなさそうだわ。
>ぱろ吉パパさん
まゆみちゃんのお食い初めになら喜んで盆栽
の花を差し出す所存です(^ー^)
>ドゥルルパパさん
こんばんは♪
なんだか今日はいろいろあってもう夜だ(^^;;
まずい!洗濯物をまだ取り込んでない!
盆栽もだ、みんな寒がってる…急がなきゃ
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
>ドゥルルママさん
おさむぅごさいます♪これからの季節は特に
モコモコのワンコたちが愛しい。また見つけ
てさらいたいです。宜しくどうぞm(_ _)m
乙姫ちゃん咲いたら知らせますね♪
>エレンママさん
行く気のないエレンママさんにも いつか盆栽
のよさが伝わるだろうと信じて育て続けます。
みんながワンコに話しかけるように、今
「寒かったねー」と声をかけながら紅鳥花達
を室内に取り込みました(^ー^)
とてもかわいい、愛おしい♪
日が暮れてから本当に寒いですね!
PくんとDくんは振り返った感じが色違いの本当の兄弟のよう!
盆栽は父が好きでしたが
こんな可愛いお花がさいたものは初めて見たかも♪
可愛く育って素敵(^^)
間にコメント入れちゃってごめんなさい
>華&姫&くまママさん
暗くて寒い季節ですね(T ^ T)でもこの冬を
越えないとまゆみちゃんにも会えないし花も
咲かない。だから頑張るしかない!
お世話好きなおカミさんでもエアープランツ
を枯らすんですね( ̄∀ ̄)
>モナママさん
ちっちゃきを愛するモナママさんが盆栽を始
める日はそう遠くはないはず( ̄∀ ̄)ニヤッ
早く、おいで…
>ボギーママさん
P兄貴はさらわれ慣れているのでね( ̄∀ ̄)
長靴とシャベルは老後はつらいわよ。盆栽な
らトレーの上でハサミとフォークとスプーン
で出来ちゃう。
足腰が弱ったらおいでくださいm(_ _)m
ボギーママさんからもらった二つのボール♪
リンちゃんとファンタくんとにあげてみたら
ふたりとも こわもてのブルドッグさんに挑む
ふたりともわかってるぅ( ̄∀ ̄)
すごい顔のボールですね。
リンちゃんもファンタ君も、この顔にひかれたのかしら?
>エレンママさん
先ほどはm(_ _)m
このいかつい方、怖がって誰も咥えないだろ
うなと思っていたのですがなにげに大人気(笑)
ちょっと怖いお顔のボールだけど何故か買ってしまったの。
ファンタ君とリンちゃんにはわかってもらえたのね!
よかったー ♪
強面のボールだこと(笑)
このボールに挑んだなんて、
リンちゃん、ファンタ君、強いねー
うちの子はしっぽを隠して逃げちゃうかもぉ
夕方のお散歩でボストンに吠えられて
逃げ帰ってきた姫でした(笑)
>ボギーママさん
なぜかって…(笑)
ありがとう( ̄∀ ̄)♪♪♪
>華&姫&くまママさん
あはっボストンでダメならコレは無理ね(笑)
ワタシもまだ見慣れない(^◇^;)
お店でこれを選んでいるボギーママさんを想像してしまうと、
なんか怪しい……。
>エレンママさん
これは誰が買うのかしら…というような商品
の近くにいたらボギーママさん会えるかもね
( ̄∀ ̄)ニヤリ
日曜日だということを忘れてうっかりココを
覗いた八兵衛さんたちにサービスショット♪
美を追求している当校のお銀ことモナちゃん
お銀ちゃんが監修している まゆみちゃんプロジ
ェクトなだけに入浴シーンははずせない(笑)
でもパパやママには内緒(^ー^)
とはいえ、さすがに入浴はさせられないから
まゆみちゃんは水浴びねっ(^ー^)
どう?ちょっと潤っていい感じでしょ♪
毎週日曜日はまゆみちゃんの水浴びの日です。
次週からはお見せしませんが、皆様はまゆみ
ちゃんが何時何分に水浴びしているのかなぁっ
て想像してくださいね♪
モナちゃんの休息の画像もつけておきます♪
モナちゃんお気に入りの毛布はスマイル柄
皆様 今日もスマイル スマイル!( ^∀^)
もちろんみてます(^^)v
越冬蛹さんも水浴びが必要なんだ♪
モナ姫は寝てても起きてても歩いてても可愛い(^^)/
やったー!
日曜日だけど、もしかして・・・・って思って覗いたら
モナ姫とまゆみちゃん。
今日はいいことありそうだ。
あ、もうあったのか 笑
>ドゥルルパパさん
もちろんなの?(^◇^;)
毎度ありがとうございますm(_ _)m
>ボギーママさん
もしかして…で覗いたのね(笑)
今日は日曜日ですが、みなを笑顔にさせたく
ねて(^ー^)
しまった、開けてしまった。こんな時間に本当に八兵衛笑笑
うらんママ 2024年11月17日(日)15:49>ぱろ吉パパさん
はちべーーー\(^o^)/
なんだかんだ言いながら、
遅まきながら私もはちべー(^^)
水浴び、何時何分かめちゃ気になる!!
>モナママさん
はちべーーーーー(^^)/~~~
気にならないだろうけど、ワタシはこれから
入浴、うふっ(*^o^*)
雑誌Mをお買い求めくださった方はご存知か
とは思いますが、まだ買われていない方は?
となっていることと思いますので今日はこの
プロジェクトをご紹介させていただきます。
先月半ばにふとこのサナギを見つけて観察す
ることに。なぜかと聞かれたら影が犬に見え
たから♪ねっ、見えるでしょ?
羽化を心待ちにしつつ17日目、もう羽ばた
くことはないのかと諦め半分であれこれ検索
してみたらどうやら時期や見た目の色から
越冬サナギかも!!と。
おそらくアゲハとみられるこのサナギ、この
場では鳥にやられるか虫に寄生されるか…
羽化の確率は1%未満とのことなのでこれは
保護するしかないと我が家で飼うことにしま
した。
飼うからには名前をつけなくちゃね(^ー^)
3月、無事に大空へ羽ばたいて欲しいとの
願いをこめて 大空まゆみ と命名
まゆみと共に寒い冬を越えます!
無事を願いつつ パックdeまゆみ( ^∀^)
大空まゆみ、昭和世代にはなんか親しみのある響きだなあ、そうだ大空真弓だ笑笑 サナギなら餌の心配もない。
うらんママ 2024年11月16日(土)09:11>ぱろ吉パパさん
そうね、物価高騰だから食費がいらないのは
助かるわ( ̄∀ ̄)
この場では、まず昭和世代に名前を覚えても
らうことが大事♪みんなにも応援してもらお
と思っての まゆみちゃん♪
今日も元気です…たぶんね(^ー^)
これサナギなのね
私は金色に見えちゃって鯱鉾の一種かと思ってしまった。
サナギを保護して名前つけてお家まで作ってあげるなんてさすがみんなのママさん 生き物に対する愛情が違うわ。
で、大空まゆみね
私もすぐに『大空真弓』が浮かんだ。笑
ぱろパパさんと同じ・・・・・・・
蛹を保護したんですね。
蛹ならできます。
去年、うちは丸々太ったイモムシ、きっと誰かに食べられちゃいましたが、イモムシは保護する気になれないもの。
わっ!ほんとだ!2枚目の画ですね
影絵のようにシバ犬さんに見えます♪
うらんママさんの頭
の中は犬の事でいっぱい
なんだろうな笑
実は…私も…
ホウキを持ってお掃除している方
を見るとワンちゃんのお散歩
している方にしか見えなくて笑
違うとチェッ!とか思っちゃいます笑
羽ばたけ!大空まゆみ!
影ながら見守ってます
まゆみの箱見てるのもしかして誰?Dママさん、お出かけてすかあ?って言われなかった?
うらんママ 2024年11月16日(土)11:27>ボギーママさん
鯱鉾かぁ、なら年末年始の火の用心にもって
こいだわ♪
できるだけ触らずに羽化を待ちたかったので
日に三度程見に行っていたのですが、もうこ
れ以上はワタシの心身がもたないなと(^◇^;)
これから3月まで約束5ヶ月間の見守りです。
こういう成長や訓練の過程なら余裕で待てる♪
( ̄∀ ̄)ニヤッ
>エレンママさん
そういえばイモムシの話しましたね(笑)
確かに食事は大変、イモムシさんは想像以上
に食べる(笑)
まゆみちゃん、飼いたいですか?連れて行きま
しょうか?
>ドゥルルママさん
見えるでしょー、もう一度見えたら まゆみも
ワンコにしかし見えないでしょ( ^∀^)
ほうきを持ったおじさんが…ですか…ドゥル
ルママさんもすっかり持病の域ですね。
持病とワタシとは仲良く付き合ってください♪
>ぱろ吉パパさん
これは雑誌Mの企画ですから、おうちの設計
からモナちゃん監修ですよ(^ー^)
Dママさんはコメントを読んできょとんとして
いるはず。レレレの…に繋がった人はたぶん
ワタシくらいかな( ̄∀ ̄)ニヤッ
ひと冬、うらんママさんの家にやっかいになるのね^ ^
どうなのかしらねぇ、どんな環境が良いのかしら?
羽化する確率1%、めちゃ低い!乾燥しない様に、気を付けてね!?
>シュネーママさん
ネットでいろいろ調べて、とりあえず外気に
当てるために屋根は解放して雨に濡れない日
陰におうちをおきました。週一で霧吹き中♪
1%はジャンボ宝くじで3,000円が当たる確
率と同じくらいらしいですよ。
シュネーママさんは
年末ジャンボ 買う?買わない?
サナギ 飼う?飼わない?
ドゥルルママさん
ワンコは遠くでほうきのような細いものを持った人を見ると、犬を連れている?と思って警戒しますよ。
先代犬もそうでしたし、エレンもそうです。
ドゥルルママさん、だいぶ犬に寄って来たなぁ。
うらんママさん、
蛹はいりません。
>エレンママさん
3,000円相当の夢になど興味はないと…
そうか…_| ̄|○
エレンママさんにだったら まゆみを託しても
いいと思ったのに… そうかぁ…
あっ、モナ
まゆみたんのお家、監修してたんだ!
モナから聞いてなかった…
まゆみたん
すくすく育って羽ばたいてね!
>モナママさん
大人になるとママさんに秘密のことも多々
ある( ̄∀ ̄)ニヤッ