最近の日記

クリスマスフェア2024 PDM編

アップロードファイル 1,989KBアップロードファイル 2,043KBアップロードファイル 1,034KB

フェア中に何度彼らが登場するかはわかりま
せんがとりあえず1度目まとめておきます(笑)
今年はこのマフラーと帽子を武器にみんなに
フェアを盛り上げてもらおうと思います♪
どうぞお見知り置きを(^_−)−☆
つぎにコレをつけるのは誰かな?お楽しみに♪

ドゥルルママ 2024年12月12日(木)08:17

モナちゃんのは赤いマフラーです(^.^)
ぱろくんとDくんのはキッツキツの
マフラーです(´ω`)
見かねたうらんママさんが他のマフラーの
生地を繋ぎ合わせて2人のサイズにピッタリの
マフラーを作ってくれました♪♪
ありがとうございました(^。^)

ボギーママ 2024年12月12日(木)08:38

あはは 確かにキッツキツだったのね。 笑
余裕のあるサイズに直してもらえてよかったね。

メタセコイヤの周りは楽しそう♪
私も行ってみようかな。

うらんママ 2024年12月12日(木)08:54

>ドゥルルママさん

ふふっ、チョーカー風で短くてもいい気はし
たのですがもう少し赤が見えた方がより可愛
いかなと♪
今年伸ばしておけば来年大きくなっても使え
るし、なんならまだ足す布はあるよ(^_−)☆

うらんママ 2024年12月12日(木)08:57

>ボギーママさん

この立派な幹はメタセコイヤなのですね♪
ココに集うワンコはふえてますよ…
夜はみんな発光してるし(笑)
モフモフに触りたくなったらいつでも来てね♪

ぱろ吉パパ 2024年12月12日(木)09:21

メタセコイアで都度いたい方々へ、周辺は水道工事で9時から18時まで関係車両、工事関係者で占拠されてます。ぱろ吉ベンチも…

うらんママ 2024年12月12日(木)09:33

>ぱろ吉パパさん

えっ、まだ工事してるの(・□・;)
日課の日向ぼっこできないじゃん!!
今日は寒い…
皆様、工事と風邪にご注意ください♪

ドゥルルパパ 2024年12月12日(木)09:44

PDMだ♪

この日は残念ながら参加できず(._.)

3人3様で可愛いー。やっぱモナ姫はどんなカッコしてもアイドルですねー(^^)

ぱろ吉パパ 2024年12月12日(木)09:53

工事は1月中旬までです。日向ぼっこは環八よりの藤棚下のベンチです。

ジェナーママ 2024年12月12日(木)10:10

おはようございます(*^^*)
やっぱり冬だぁ!寒くなりましたね。

クリスマスフェアスタートしたんですね。
みんな可愛い\(^o^)/

きっと、サンタさんがプレゼント持って来てくれますよ!
楽しみに待ってて(笑

うらんママ 2024年12月12日(木)11:20

>ドゥルルパパさん

カメラマン不在でとても残念でしたが奥様が
頑張ってくださった♪
Mちゃんの白いポンポンに泥ついてるのわか
りますか?首下げると下についちゃう的なや
つですね。なんてちっちゃき♪泥で可愛さを
アップできるのはモナちゃんだけかも(^ー^)

うらんママ 2024年12月12日(木)11:22

>ぱろ吉パパさん

えー!そんなに工事がつづくのー(*_*)
日の当たる場所ベンチが空いていることを願
っておきます♪

うらんママ 2024年12月12日(木)11:27

>ジェナーママさん

今年も始まりましたよー\(^o^)/
アドベントカレンダーそろそろかな♪
ここのところグッと冷え込んでいるから、
ジェナーちゃんのお昼のブランケット代わり
にカレンダーかけてもいいかも( ̄∀ ̄)
楽しみに待ってます♪

モナママ 2024年12月12日(木)18:35

昨日はココちゃんだったんですね
ちっちゃいけどキラキラなお目目から女子力を感じます♪

モナはお家からルンルンしながらマフラー巻いてでたけど
払っても払ってもそう泥がついちゃう! 
お砂場遊びの後のよう(^^)

工事早く終わってほしいなぁ
モナも公園横をさぁーっと通りすぎて終わり
公園中に行けない感じ(´-`)

ファンタママ 2024年12月12日(木)19:23

あら、PDMの溜まり場公園は工事中なの?
P &Pパパさんのベンチも使えないのですね(T . T)

ジェナーちゃん、私もアドベントカレンダー待ってます(*^^*)

うらんママ 2024年12月12日(木)20:25

>モナママさん

あの場所の工事はちょっとつらいですね。
でもモナちゃんが公園によってたら今日は会
えなかったかもだからワタシはラッキーでし
た( ^∀^)モナたんお兄さんとお散歩できて
よかったねー♪

うらんママ 2024年12月12日(木)20:26

>ファンタママさん

ぱろ吉パパさんは公園の奥のベンチへ移動し
ています(笑)

華、姫、くま太郎ママ 2024年12月12日(木)23:19

可愛いサンタさんが3匹揃っ
今は夢の中かな?

憩いの公園が工事なのは寂しいわねー。

明日は今日よりも寒いらしい。
起きるの辛いなぁ

クリスマスフェア2024 ココちゃん編

アップロードファイル 1,385KBアップロードファイル 2,734KBアップロードファイル 1,555KB

公園でワチャワチャしていたらココちゃんが
現れたので捕獲 U^ェ^Uヘ( ̄ω ̄ヘ)
でちょうど赤いグッズがあったのでココちゃん
もクリスマスフェアに初参加♪うん 可愛い♪
あの場所では地元勢がいつも何かしらしてい
ます。そーっと逃げるか巻き込まれるかは
ココちゃんを連れている人次第です( ̄∀ ̄)ニヤ

エレンママ 2024年12月11日(水)07:39

ココちゃん、あったかそうなコートを着てますね。
12月も半ば近くになったら、さすがに冷えてきました。

クリスマスか……すっかり乗り遅れている気分です。

ドゥルルママ 2024年12月11日(水)08:34

ココちゃん♪
ゴージャスな可愛い耳に
赤いサンタ帽子がとっても
お似合いですよ(^。^)
あっ!もちろん元祖はぱろパパさん
のサンタ帽子が1番ですよ(^。^)

うらんママ 2024年12月11日(水)08:36

>エレンママさん

ここ数日、ぐっと冷え込んできましたね。
あったかコートを新調するか冬眠するかした
い( ̄∀ ̄)
クリスマスは乗り遅れても忘れても大丈夫♪
地元勢がいやと言うほど教えてくれる(笑)

うらんママ 2024年12月11日(水)08:38

>ドゥルルママさん

Pパパさんは何を被っても絵になる♪
次は何を被っていただきましょうかね( ̄▽ ̄)

ぱろ吉パパ 2024年12月11日(水)08:54

ココちゃん、これぞトイプードル。目指せゴールデンの呪文は間に合うかな笑笑

うらんママ 2024年12月11日(水)09:45

>ぱろ吉パパさん

本当だ、これぞトイプードル♪
犬もこの20年ぐらいでサイズも形も急激に
変化してきましたね。スタンダードなんてな
くなっていく…そういえば それでいいのだ!
ってバカボンのパパは昔から言ってましたね。
やっぱり彼は天才だ(^∇^)

ドゥルルパパ 2024年12月11日(水)09:54

濃いめのブラウンとクリスマスレッドが映え映え♪

耳可愛いーなー(^^)アタマは杉玉にしないのかなー笑

うらんママ 2024年12月11日(水)10:21

>ドゥルルママさん

しないでしょーねー( ̄∀ ̄)ニヤッ

ボギーママ 2024年12月11日(水)11:56

ココちゃんお帽子がよく似合うね。
いつの日か杉玉感染症にかかるかな。


私もクリスマスにはすっかり出遅れていて家の中は何も飾られていない・・・・
このまま24日になるんだろうなぁ。W

うらんママ 2024年12月11日(水)13:02

>ボギーママさん

えっ、アレは感染症なの(@_@)
ココちゃんの耳の感じから想像すると一番
BIGな杉玉ができそうな気はする( ̄∀ ̄)

このまま24日が来てお正月も来て…
この街にいてそんな穏やかに行きますかねぇ

ファンタママ 2024年12月11日(水)19:15

ココちゃん、捕獲されちゃったのね^ ^
でも可愛いから結果オーライ、これでいいのだ!ですね

うらんママさんはこの時期ちょうど赤いグッズを持ってる^ ^
ハロウィンの時期はたまたまカボチャのかぶり物を持ってる(°▽°)

華&姫&くまママ 2024年12月11日(水)19:53

ココちゃん、温かいジャケット着てますね。
白いボンボンがついた赤いマフラー似合う!

お耳、ゴージャス。
プーさんはこういうカットもあるのね。

うちもツリー飾ってないわぁ
ここで楽しむことにします(笑)

うらんママ 2024年12月11日(水)20:04

>ファンタママさん

そう、ちょうど持ってたの(笑)
おもちゃ と う◯ち袋は8割方持ってます(^^)

うらんママ 2024年12月11日(水)20:09

>華&姫&くまママさん

ココちゃんちにはすごく大きなツリーが飾っ
てあるんです♪飾りは届かない場所につけて
あるのですがイタズラしないらしい。
なんでだろ?ワタシが犬だったら絶対に倒す!
頑張ってなんとかして倒したい(笑)
おカミさんとこは出さなくて正解です(^ー^)

ココママ 2024年12月12日(木)08:52

可愛い写真ありがとうございます♪もうクリスマスですね。ココ、落ち葉には驚異深々ですが、ツリーには見向きもしませんね。何ででしょうね。杉玉はいつの日か笑

うらんママ 2024年12月12日(木)09:03

>ココママさん

最後の一文、ここ最近で一番ドキッとした(笑)
お待ちしております( ̄∀ ̄)

クリスマスフェア2024 うるる君編

アップロードファイル 737KBアップロードファイル 916KB

41879-3.mov(28,865KB)

うるるくん、クリスマスフェア初参加!
この画像は先月のトリミングの時に撮って
もらったものだそう♪
流石に11月にこの画像をだすのはどうなの?
ということでフェアまでお蔵で保存。

湯気か?色気か?でなぜかぼやけておりますが
時間をおいてもいっこうに変わらないのでそ
のままアップします(笑)
お店のドアをあけてくださーい!と意気込む
姿がなんとも うるるくんらしい(^◇^;)

一番下の画像はママさんからいただいたバス
ボール♪お湯にいれたらこれがでてきたの
ですが、コレを投げてみたら!!!!!
気になる方は動画をご覧くださいm(_ _)m

ぱろ吉パパ 2024年12月10日(火)08:39

うるる君、トリミングしたらつるんとしちゃった。伸ばしたほうがうるる君らしい、個人的意見だけど笑笑

うらんママ 2024年12月10日(火)08:53

>ぱろ吉パパさん

安心してください♪もう今はすっかりイメー
ジ通りのうるるくんに戻っています。いや、
戻るどころか筋トレしてムキムキになってい
ららしい。どうやら蘆花であのこと遊んでい
るとかいないとか(^◇^;)ワタシは元気なジャ
ックともう遊べる気がしない。見学側にまわり
ます( ̄∀ ̄)

ドゥルルママ 2024年12月10日(火)10:29

毛の長いワイルドなうるるくんも
カッコイイけどトリミング仕立ての
青年のようなうるるくん可愛いよ♪
んで何?何?
見た目は可愛いクマさんなのに
湯船ではダンシングヒーロー?
ギャップが笑笑

ドゥルルパパ 2024年12月10日(火)10:41

最近うるるくんにはなかなか会えてませんが盧花に行ってるのかー

バスボールすごい♪これはひかるだけ?バスクリンてきな色とか香りもするのでしょうかー??


昨日はクリスマスフェアでDだったのに早朝から夜遅くまで出かけてコメントできませんでしたm(._.)m

華&姫&くまママ 2024年12月10日(火)11:12

トリミング後のうるるくんも可愛いね。
ジャックちゃんは運動量が多いと聞きます
お散歩沢山して筋肉ムキムキなのかな?
いつか会ってみたいなぁ

バスボールの中身にビックリ!
色が変わる。
パリピのお風呂みたいだわぁ

うらんママ 2024年12月10日(火)11:24

>ドゥルルママさん

ダンシングヒーローは言っちゃだめだよ
歳ばれちゃうよ(^◇^;)

うらんママ 2024年12月10日(火)11:35

>ドゥルルパパさん

暮れはいつにも増してお忙しいことでしょう♪
D君の画像はフェア中にまだまだでてくるの
でお時間がある時だけでいいよ( ̄∀ ̄)ニヤッ

バスボール、表書きを読まずにただの玉が出
てくるだけだろうと溶かす前のボールを撮り
忘れました(^^;;
詳しくご説明しますと、うっすいオレンジ色
のバスクリンみたいな粉が手のひらサイズの
ドラゴンボール状に固まっていて、それをお
湯につけるとバブみたいに発泡♪お湯はうっ
すら緑色になり香りはバスロマンくらいやさ
しめ♪中からはガチャの小さめのカプセルが
でてきてその中にいたクマちゃんが下段のこ。
素材はスーパーボール♪
衝撃をあたえると奥様いわく
ダンシングヒーロー♪

うらんママ 2024年12月10日(火)11:39

>華&姫&くまママさん

色的にもパリですね( ^∀^)
これ、入浴しながらやって うわぁ!って思っ
たのですが「みてみてー」って大先生を呼ぶ
訳にもいかんし、いったんお湯からあがって
動画を撮ってみました( ̄∀ ̄)ニヤッ

モナママ 2024年12月10日(火)18:07

可愛いくまちゃんからのカラーボール(^^)

うるるくん♪つい先日会いました!
ママさんとお出かけするのようでした♪
変わらず可愛いくて、やんちゃさん
うるるくんからのご挨拶にドキッとしちゃった(*゚▽゚*)

ファンタママ 2024年12月10日(火)18:27

カラフル!感電の危険は無いのかな?
パリピの風呂って…いろいろ想像しちゃう(^◇^;)

うるる君はトリミングが好きなのかな?イメージチェンジですね
サロンの入り口でもグイグイ、お気に入りのトリマーさんを見つけたのかしら

うらんママ 2024年12月10日(火)18:47

>モナママさん

ワタシはさっき うるるママさんから届いた
動画をみてドキッとしたところ(^◇^;)
5、6頭のワンコで狐狩りでもしているかの
ようなしびれる動画(笑)モナちゃんは可愛く
て食べられちゃうから遠くからニコッて笑っ
て会釈したら後はひたすら逃げて!!!(笑)

うらんママ 2024年12月10日(火)18:52

>ファンタママさん

うるるくんは基本なんでも好きです( ^∀^)
お店の中にお気に入りのバリカンを見つけた
のかも♪角刈りにされようが丸坊主にされよ
うがめっちゃ喜ぶ気がする( ̄∀ ̄)

クリスマスフェア2024 スタート!

アップロードファイル 1,297KBアップロードファイル 2,213KBアップロードファイル 1,960KB

皆様お待たせしましたぁ\(^^)/
クリスマスフェア2024スタートです!

やっぱり…の声が聞こえてきそうですが
トップバッターはドゥルルくん♪
電車の練習を兼ねてクリスマスマーケットへ
行ってきたの画♪
なんて愛らしいツリー、これは生で見たい!
色とりどりのリースも端から見てみたい!
数年前からやっているこのイベントに一度は
行きたいと思っているのだがドゥルルくんに
先をこされた_| ̄|○

ドゥルルママ 2024年12月09日(月)08:14

電車を乗り継ぎ行って来ましたぁ♪
クリスマスツリーやイルミネーションを
見るとテンション上がりますね^ ^
夜の雰囲気も味わいたかったのですが
ラッシュ前に早々に帰宅しちゃいました(´ω`)

ぱろ吉パパ 2024年12月09日(月)08:34

D君、電車乗り継ぎ出来るのすごいね。一番乗りだけどまだまだ登場するんじゃないかな笑笑

うらんママ 2024年12月09日(月)08:58

>ドゥルルママさん

乗り換えなしの新宿でさえドキドキのワタシ
クリスマスマーケットへは色んな障害が多す
ぎて行ける気がしない_| ̄|○

うらんママ 2024年12月09日(月)10:17

>ぱろ吉パパさん
 
うんうん、ワタシもそう思う( ̄∀ ̄)

エレンママ 2024年12月09日(月)10:37

電車に乗れると小回りがきいて、どこにでも行けますね。
ドゥルルくん、いいね。

うらんママ 2024年12月09日(月)11:22

>エレンママさん

ワタシ、電車には乗れるけど小回りはきかな
い(;_;)
新宿駅はいつ出来上がるのでしょうか?駅が
ダンジョンみたいでもう行きたくない_| ̄|○

ぱろ吉パパ 2024年12月09日(月)15:11

うらんママさん、ダンジョンって難しい単語を久しぶりに見ました。

華&姫&くまママ 2024年12月09日(月)17:12

やっぱりトップバッターはドゥルル君よね!

電車はどうやって乗ったの?
カートのまま乗せたの?

このマーケットに行ったら気分はもうクリスマス。
みんな、ドゥルル君に続いてフェア盛り上げましょう!!

モナママ 2024年12月09日(月)17:35

わお!
クリスマスを楽しむドゥルルくんワンダフル♪♪

ママどのリースが好き?僕はこの赤いの(^^)
なんて…勝手にアテレコしちゃった!

うらんママ 2024年12月09日(月)18:19

>ぱろ吉パパさん

アニメとかゲームとかで若いこの方が知って
るかも、若いこの方がね( ̄∀ ̄)ニヤッ

うらんママ 2024年12月09日(月)18:21

>華&姫&くまママさん

うん、盛り上げてね(^∇^)♪

ファンタママ 2024年12月09日(月)18:21

クリスマスマーケット、素敵ですね

カーネーションで作ったワンコのリース?
カワイイですね、でも隣に写ってる本物ワンコはもっとカワイイ!

うらんママ 2024年12月09日(月)18:24

>モナママさん

ワタシは手前の黄色いリースが好き♪
モナちゃんの今日の水色のお洋服も好きっ♪

うらんママ 2024年12月09日(月)18:27

>ファンタママさん

結局、リースはどれでもよくて真ん中に我が
この顔写真をいれればそれが一番よね(^ー^)

うらんママ 2024年12月09日(月)18:48

>皆様へ

昨日の届出の件、裏でいろいろな追加情報も
いただきました。少しでも関心をもってくだ
さったことに感謝ですm(_ _)m

事故は起こさないにこしたことはないけれど
事故が起きてしまったらちゃんと救護したり
獣医師にみてもらったり、保健所へ届け出た
りをするんだということを覚えておいて、
万が一の時は誠意を持って落ち着いて対処す
るのが大事です。こちらが隠そうとか誤魔化
そうとかしなければ相手にもそれはちゃんと
伝わるはず。

届出は区の保健所に問い合わせたらどこから
用紙を印刷するとか、どこに持っていくとか
を教えてくれますので細かいことは覚えなく
てだいじょぶ(^ー^)

元気なこもいれば、臆病なこもいる、飼い主
さんがいちばん我がこのことがわかるのです
から、自分のこが相手のこが苦手そうなら
ちゃんと伝えるかすーっとその場から離れて
あげてくださいね。

相手のこが来たから…でなく相手のこがぐい
ぐい来た時に自分のこの対応を予測して事故
を未然に防ぐのが大事です。

歩く時も誰かにご挨拶させる時も、よーく
我がこをみて事故から守ってあげてください♪

ぱろ吉パパ 2024年12月09日(月)20:09

うらんママさん、おっしゃる場面あります。ロングリードで一方的に自己紹介するおじさんがいます。リード短くしてくださいって言いました。同じおじさんが来たので、うちのはダメなんです事前に言っておきました💢。

うらんママ 2024年12月09日(月)21:05

>ぱろ吉パパさん

ぱろ吉くんをしっかり守ってくださり感謝で
す( ^∀^)ぱろ吉くん、幸せ者だぁ♪♪♪

ボギーママ 2024年12月09日(月)21:37

ドゥルル君電車乗り継ぎもしてクリスマスマーケットに行ったのね。 すごいなぁ。
一人旅ができる日も来るかもね。
そんなわけないか・・・ははは


伸びるリードでビローーーんって近寄ってくるワンコと飼い主さんいますね。
大抵そういうワンコはギャンギャン吠えて、飼い主さんは『遊びたいのねぇ』とか言っちゃう。
違う!! って言いたい。

うらんママ 2024年12月09日(月)22:15

>ボギーママさん

一人旅って聞いただけでドキドキする(笑)

犬は自分ではおさめられない興奮があります
ねぇ。いろいろと言いたい場面は多々ある…
とはいえワタシでも未だにうまく伝えてあげ
られずもどかしいことが多々多々ある(^^;;
精進しますm(_ _)m

令和六年度 動物取扱責任者研修

アップロードファイル 1,210KBアップロードファイル 1,539KBアップロードファイル 2,315KB

本年度の動物取扱責任者研修を修了しました。

今回は主に鳥インフルエンザについてのお話
と動物愛護法の改正について。

皆様に関係するのは3枚目の犬がよその人を
噛んだ時…くらいでしょうか。

自分の愛犬の性格を見極めて事故のないよう
に務めるのはもちろんですが、噛む気がなく
てもパニックになった犬を触った時に噛まれ
るといった事故もあります。
ワタシが訓練時以外で噛まれたのは、脚を
スノコの間に挟んだ犬を助けてあげようとし
た時と、街中で迷子でふらついていた犬を保
護しようとした時。どちらも犬は怖かったの
だと思います。
ワタシのやり方がまずかった_| ̄|○

うちのこは絶対に噛まない!はないです。
もし事故が起こってしまった時は
飼い主の義務として(1)(2)をお願いします。

ドゥルルパパ 2024年12月07日(土)07:28

おはようございます♪

ありがとうございます!了解致しました(^^)/


どこに届出?って調べたら保健所ですね♪
世田谷区は専用の用紙が区役所のHPからダウンロードできるようですね。


心しておきますー。

うらんママ 2024年12月07日(土)08:05

>ドゥルルパパさん

おぉ!追加情報をありがとうございます♪
どんな生き物も怖がらせないっていうのが
大事。自分が変われば相手も変わるは人と人
に限らず生き物全般に共通ですね(^_-)

ドゥルルママ 2024年12月07日(土)09:32

研修お疲れ様でした♪
普段おとなしいワンちゃんでも
パニックなった時の行動は予測不能
ですよね…
今まで以上に気をつけます♪
慣れて気が緩んでいる時にこのような
お知らせはとても有り難いです^ ^

うらんママ 2024年12月07日(土)10:51

>ドゥルルママさん

今回は鳥インフルメインでして…(^◇^;)
動物の取扱業といってもさまざまですから
分科会とかにしてペット動物中心のお話だと
いいのになと思いました。

ぱろ吉パパ 2024年12月07日(土)11:02

研修はどこかに通って授業を受けるのですか?

うらんママ 2024年12月07日(土)11:37

>ぱろ吉パパさん

コロナの影響で数年前からリモート研修を選
べるようになり、今年からは完全リモートに
りましたm(_ _)m授業というより講義をひた
すら拝聴です。

シュネーママ 2024年12月07日(土)15:01
晴れ

うちのわんこが噛んだら?

届け出は、事故場所によるんだとかなんとか。
我が家は、世田谷区と杉並区区境がちかいので、どっちもありえる。
登録した区に行けば良いと思ってた。

うらんママ 2024年12月07日(土)18:12

>シュネーママさん

事故現場によるの?!(◎_◎;)
せっかく届けに行ってもうちじゃないんです
とかいわれたらなんだかねぇ_| ̄|○これは
もう逃さない!かまさないでいこう(^^)b

ボギーママ 2024年12月07日(土)19:35

今年も研修お疲れ様でした。
犬も怖いから噛むのですね。
知らないわんこにむやみに近づいたり触ったりして怖がらせないように、私も気をつけます。

ドゥルルパパ 2024年12月07日(土)19:46

事故が起こった場所ではなく、噛んだ犬を飼育している場所の保健所に届出のようです♪

ちなみに土日祝日や夜間は

東京都の医療機関案内サービス「ひまわり」(電話:03-5272-0303)に連絡するそうです(^^)

うらんママ 2024年12月07日(土)20:06

>ボギーママさん

うん。知らないワンコは相手が近づいてこな
いなら近寄っちゃダメよね。大丈夫よーとか
いってにゅっと手をだす人、あれは本当にや
めてあげて欲しい( ̄∀ ̄)

華&姫&くまママ 2024年12月07日(土)20:17

研修、お疲れさまでした。

人をかむ事故は起こさないに越したことはないけど
事後のことを知っておくと安心します。

私も動物関係の研修会を本日、受講してきました。
その名は「被災動物ボランティア認定者向け研修会」。
災害が起きた際に、拠点避難所で被災動物を受け入れ準備を行うボランティアです。
なぁんとそこで娘の小学校時代のママ友に20年ぶりに会いました。びっくり!!

うらんママ 2024年12月07日(土)21:45

>華&姫&くまママさん

ほほぉ
「被災動物ボランティア認定者向け研修会」
なるものがあるのですね!ここを覗いている
保護者の皆さんの中にも興味がある方がいそ
うな研修会だわ♪
ママ友との20年ぶりの再会も動物がつないで
くれたご縁ですね( ^∀^)よきよき♪