最近の日記

フルコース

アップロードファイル 2,097KBアップロードファイル 2,337KBアップロードファイル 3,286KB

散歩して 遊んでからの 読み聞かせ

+マッサージ♪
こんなフルコースはいかがかな?

先週末の虫さんの話題で 少し犬以外の生き物に
興味がでた方もいらっしゃるかと存じます。

この絵本、毎回いろんな生き物がおでまし。
あぁ、なんかわかるこのかんじ…
あるある…
えっ! わぁー! おぉ!
ってなるシリーズ

童心にかえって、みなさんも絵本を読んでみ
ませんか?

シュネーママ 2025年08月18日(月)09:28
晴れ

あれっ見たことない表紙!もう秋の気配、読まなきゃだわ^ ^

良いなぁ、イーブイちゃん^ ^
あー、私もフルコース受けてみたい。予約はどこでできますか?

イーヴイママ 2025年08月18日(月)09:37

至れり尽くせりですね!
私もお泊りしたいです笑

エレンママ 2025年08月18日(月)10:10

イーヴイちゃん
フルコースでお腹いっぱいで、オエッってなってない?

昨晩、ドゥルル君が大名行列しているところに会いました。
お供がぞろぞろ、いっぱいでした。
ドゥルル家は、あのあと宴会だったにちがいない。

ぱろ吉パパ 2025年08月18日(月)10:14

ぱろ吉は読み聞かせの前に夢の国だと思う笑笑。大名行列にD君はお留守番だったかな?

ドゥルルママ 2025年08月18日(月)10:21

イーヴィちゃんが羨ましいなぁ!
私もこんなスペシャルなコースを
受けたぁーい♪
読み聞かせされながら眠りたい
この夏です…

うらんママ 2025年08月18日(月)10:23

>シュネーママさん

ご予約は闇ルート( ̄∀ ̄)ニヤリ

うらんママ 2025年08月18日(月)10:24

>イーヴイママさん

カエルづくしコース(笑)

うらんママ 2025年08月18日(月)10:25

>エレンママさん

大名行列ってなんだ?
犬の数より人の数が多かったのは想像できる。

うらんママ 2025年08月18日(月)10:27

>ぱろ吉パパさん

ぱろ吉くんはのび太くん並みに寝られるんだ
ね(^_−)−☆

うらんママ 2025年08月18日(月)10:28

>ドゥルルママさん

ドゥルルママさんも読み聞かせ前に夢の中へ
のタイプな気がするけども…( ̄∀ ̄)

ドゥルルパパ 2025年08月18日(月)11:20

おはようございますー♪

絵本久しく読んでないなー

読み聞かせやってみようかな笑笑

昨日はドゥルル1に人間7でした笑

うらんママ 2025年08月18日(月)11:25

>ドゥルルパパさん

人、思ってたより2人多かった(笑笑笑)
要人のSP並みだね(^_−)−☆

モナママ 2025年08月18日(月)17:06

うらんママのフルコース♪
私も予約をっ!!と思ったら闇ルートからかぁー
予約には辿り着けないかな…では、
自分で読んでみたい(^^)それでお散歩もしまーす!

華&姫&くまママ 2025年08月18日(月)17:31

イーブイちゃん、スペシャルな1日でしたね。
私は最後のマッサージを長めでお願いしたい(笑)

絵本も含めて本は最近、見ていませんねー。
携帯と睨めっこしてます。

うらんママ 2025年08月18日(月)17:34
雷

>モナママさん

ふふっ、予約は難しいのよ。高いしね( ̄∀ ̄)

みんなのお散歩時間、雷だね…(T_T)

うらんママ 2025年08月18日(月)17:44
雷

>華&姫&くまママさん

本音はマッサージだけでよいのでは( ̄∀ ̄)
いろいろお疲れ様でした♪

スマホがあるとなんでもできちゃいう時代
ついつい時間を注いでしまいますね。

今はYondee! という読み聞かせのAIシステム
なるものも出てきたようです。
人間はそのうち言葉を発しなくなるかモナ。

虫キャッチ

アップロードファイル 1,641KBアップロードファイル 1,313KB

45512-3.mp4(6,522KB)

夏だみんなで虫キャッチ!

夏は一度はセミをキャッチしたい!
とはいえ近くの大きな木は次々に伐採されて
近くのセミさん激減(ノ_<)
仕方なく他の虫さんをキャッチ&リリース

とはいえ、それほど虫は好きではないので(笑)
暑さでダウンしたオニヤンマとか兜を脱いだ
ムシさんとか、抜け殻チャームとかをキャッチ

そんなこんなで友にリモート虫捕りを報告を
していたらすごい動画がきた\(^o^)/
観たらマサイの戦士かと胸キュンしちゃうよ♪

誰のどんな闘いかは各自ご確認ください(笑)

ドゥルルママ 2025年08月16日(土)08:30

何やら見覚えのある手のシミ笑
と思ったらDパパかぁーい笑笑 
今日から残暑復活のようですね…
皆さま乗り切りましょうね♪

うらんママ 2025年08月16日(土)08:40

>ドゥルルママさん

うわっ、手だけでダーリンがわかるのですね。
ご馳走さまですm(_ _)m

エレンママ 2025年08月16日(土)09:06

あら、きょうは虫がいっぱいですね。

触れる虫ならいいのですが、うちはヤマボウシに群れるカメムシに迷惑しています。
暑いと多いらしいです。

春に生まれたらしい小さなトカゲもチョロチョロしています。

ぱろ吉パパ 2025年08月16日(土)09:18

昨日の夕方には栗林で今夏初めてのツクツクボウシ、草むらからはコオロギ。日の出も5時くらいまで遅くなってきました。でも皆さまには残暑お見舞い申し上げます。

うらんママ 2025年08月16日(土)09:27

>エレンママさん

そうそう、カメムシ多いですね!
先日、あるママさんが掃除機でカメムシを吸
いこんでしまったら排気からカメムシ臭が家
中に吹き出し大変だったと話していました。
掃除は ほうきが一番!

うらんママ 2025年08月16日(土)09:47

>ぱろ吉パパさん

秋の虫、鳴き出しましたね。
落ち葉もちらほら…

今年は梅雨かなと思ったらすぐに開け、
酷夏かなと思ったら何やら秋めいてきて…

今日は日差しがそれほどないのに暑い_| ̄|○
お見舞い ありがとうございます♪

ドゥルルパパ 2025年08月16日(土)09:50

おはようございます♪

子供の頃は暗いうちから虫かご持たずに手ぶらカブトムシとかクワガタをとりに山へ行き、とれた虫たちは帽子の中に入れてそれをかぶって持って帰って飼育していました笑 今は毛が少ないから痛そう笑笑

エレンママ 2025年08月16日(土)09:50

うわっ、カメムシを掃除機で吸っちゃった?
それは悲劇ですね。

来週はまた猛暑の予報ですよ。

うらんママ 2025年08月16日(土)10:17

>ドゥルルパパさん

コメントを読んで頭がザワザワしています。
        (^◇^;)

うらんママ 2025年08月16日(土)10:22

>エレンママさん

想像するだけでも怖いでしょ(^◇^;)

もう一つ匂いの小話
別のママさんですが、後のグリル掃除が面倒
だからトースターでイワシを焼いたら匂いが
取れないって_| ̄|○

お魚はフライパンで焼くとよい(^∇^)

モナママ 2025年08月16日(土)15:53

セミ、オニヤンマ、カマキリ、コウロギ
どれも掴めません!
子供の頃、夜、家で鈴虫がないてましたが
触ったことは無いです!
たぶんこれからも…

ボギーママ 2025年08月16日(土)16:23

掃除機でカメムシ吸ったら大事件ですね。
ここのみなさんはカメムシの取り方知っていますよね??

知らない方のために一応お知らせしておきますね。
カメムシはガムテープで取るのが一番です。
ガムテープを10センチ強くらい用意して、
半分の真ん中くらいの位置に来るようにカメムシの背中を上からペタッと押さえて貼り付けます。(この時に周りに付かないように背中にだけ貼ります)
背中がくっついて足がうじゃうじゃ動いていますが無視して、素早くガムテープを半分に張り合わせて完了です。
匂いが漏れないようにまわりをしっかり張り合わせましょう。
グズグズしているとカメムシが液体を出してくるのでササッとやるのがポイントです!

うらんママ 2025年08月16日(土)17:24

>モナママさん

うちの二代目が、何で触るの?って聞いて
きた。
いやぁ(^◇^;)本能とでも言いましょうか…

通常はキャッチしなくて大丈夫です(笑)

うらんママ 2025年08月16日(土)17:37

>ボギーママさん

ご丁寧なキャッチご指導をありがとうござい
ます。
お山ではお家に侵入してくることも多いので
しょうね。ガムテ必須ですね(^◇^;)

そういえば先月、ふと見たガラス窓。
外側にカメムシ。しかも産卵中。
観察することしばし、16個の卵をハニカム構
造に産みつけたお母さんは旅立ち、ワタシは
見なかった…忘れようと思い数日で本当に忘れ
数週間後、綺麗に巣立った空の卵をみつけ掃除
しました。
なんか、ごめんなさい(^^;;

モナママ 2025年08月16日(土)17:39

 
>ボギーママさん

カメムシ退治にガムテ!!
凄く良い方法お知らせくださりありがとうございます!
たまにベランダの洗濯物に着いていたり…
デコピンするみたいに指で弾いていました
(あらっ、私、触れてましたね笑)
液体被害はまだ無いのですが
ガムテ窓の近くに置いておきます!

ぱろ吉パパ 2025年08月16日(土)17:41

>ボギーママさん、岡山ではカーテンをバサっとするとカメムシがバサっと落ちてくるらしいです。

うらんママ 2025年08月16日(土)17:44

>モナママさん

触れ合ってるね(^∇^)

うらんママ 2025年08月16日(土)17:46

>ぱろ吉パパさん

カメムシってすごくいろんな種類がいるんで
すよね。
バサ、あーー、怖! 気持ち悪いぃ(≧∀≦)

華&姫&くまママ 2025年08月16日(土)20:55

うわー今日は虫のお話なのねー
カメムシ、実は華姫の家の辺りには出たことないんです。
実物を嗅いだことがない(笑)
でも、今後のために私も窓際にガムテ用意しておきます!

凄く暑いとGが出ないから、暑いのは嫌だけど出ないのはうれしいわ。

うらんママ 2025年08月17日(日)07:12

>華&姫&くまママさん

あら、あまりカメムシは出没しないのですね。
それは何よりです(^ν^)

Gも嫌ですね。
昔より明らかに虫が減ってる…生態系が崩れ
ているのが怖い。

いっぱいあってな

アップロードファイル 1,369KBアップロードファイル 1,101KBアップロードファイル 1,237KB

モナちゃんの画像もお蔵にいっぱいあってな(笑)

公園で出会ったある日、あの姉さんが撮って
厳選して送ってくれたのやら、なすを頬張った
り寝ている姿でも可愛くてたまらんのですぅ♪
といろんなパターンが届いたりですとか…(笑)

これらも夏のせいかな…
残暑お見舞い申し上げます m(_ _)m

ドゥルルパパ 2025年08月15日(金)07:16

モナ姫おはよー(^^)/

今のカットはお顔がよく見えて耳も可愛いよー(^^)v

涼しくなったら遊びにお出かけしようねー♪

ドゥルルママ 2025年08月15日(金)08:12

夏のモナにゃん祭りだぁ(^^)v
日めくりカレンダーにして 
毎日のお楽しみにしたいです♪
寝ているお顔はモナちゃんの幸せを
物語っていますね(^^)

うらんママ 2025年08月15日(金)08:58

>ドゥルルパパさん

姫は相変わらず可愛いですねぇ(/∀\*))

今日からまた猛暑再開みたい…暑い_| ̄|○

うらんママ 2025年08月15日(金)09:01

>ドゥルルママさん

世間はお盆だからみんなこんな感じで幸せそ
うにお昼寝かなぁ…って思っています。

お昼寝祭りに参加したい(笑)

ぱろ吉パパ 2025年08月15日(金)09:12

ほぼ1日に2回も会うモナちゃん、おはようってもう言ったな笑笑。そろそろトリミングらしいからまた博士かな?今度はウラン(カタカナの)カットかな。

うらんママ 2025年08月15日(金)09:38

>ぱろ吉パパさん

モナちゃんがウランちゃんになったら、当然
ぱろ吉くんはアトムカットですよね!
今から期待しちゃいます(^∇^)

シュネーママ 2025年08月15日(金)13:49
晴れ

眠いねぇ、モナちゃん^ ^ちょっと大人顔になりましたね。

私も眠いです。夏の疲れが出たかしらねぇ

うらんママ 2025年08月15日(金)16:24

>シュネーママさん

暑さがぶり返してますね(^◇^;)
少しは休憩できましたか?

そろそろ夕方の出陣ですね…

モナママ 2025年08月15日(金)18:58

シユネーママさん
モナ、少し大人顔になりましたか^ ^ そうかも♪
ナスのへたは見事に取れました 笑
モナ寝てるなぁと気づくとライオンちゃんもいつも横に置いてあります
モナ祭りにお付き合いくださり、ありがとうございました♪

うらんママ 2025年08月15日(金)19:41

>モナママさん

ナスのヘタ取れたんだ(笑)

このライオンちゃんは1号の方かな?

モナママ 2025年08月15日(金)20:17

>うらんママさん
1号です(^ ^)

うらんママ 2025年08月15日(金)21:11

>モナママさん

2号はママさんが抱いて寝てあげてね(^_−)

華&姫&くまママ 2025年08月15日(金)22:56

今日はモナちゃん祭りだぁ。
本当に女の子らしい可愛いお顔だわ。
カメラ目線、最高!!

お盆だからおナスのおもちゃ?じゃないですよねー

うらんママ 2025年08月16日(土)06:37

>華&姫&くまママさん

お盆だからナスって(笑)
昔は家の入り口に茄子やきゅうりがいました
ね。もう何年も見ていない。
お盆もリモートになったのか?

おすすめスポット

アップロードファイル 1,365KBアップロードファイル 848KB

45510-3.mov(5,068KB)

本日はドゥルルくんによるおすすめスポット
のご紹介

とある休日、まずは世田谷区の桜神宮で身を
清め、いざ にこたま高島屋♪

高島屋ってカートで入れるんだ…と今更のよ
うに思う。

ランチはブルーなんちゃらというオサレな
カフェレストラン。
動画は店内の画像です♪

あまりの猛暑だった週でドゥルル家は2日続
けて 二子玉さんぽしたらしいのですが
なんと初日にショッピングされていたこの
ご夫妻に遭遇したそう(笑)
もう言葉がないのでTシャツにかき氷サービス
しておきます( ̄∀ ̄)

ドゥルルママ 2025年08月14日(木)09:17

8月前半?だったかな?
お天気予報が真っ赤っ赤な日が
続いてましたよね!
玉高さんに逃げ込んでました笑
そして!世田ヶ谷区ってまぁまぁ広い
ですよねっ!
まさか!Pご家族に遭遇するとは!

ぱろ吉パパ 2025年08月14日(木)09:43

玉高までがD君の散歩コースか笑笑。休憩ソファに見たことあるカートとパパさん。

ドゥルルパパ 2025年08月14日(木)10:06

玉高の一階のソファがたくさんあるところがボクとドゥルルのお昼寝場所です(^^)

Dママは高島屋を上から下までパトロール笑

Pパパとはその日の朝んぽでもあってまた10:00にも玉高で遭遇笑笑

うらんママ 2025年08月14日(木)10:07

>ドゥルルママさん

もうP家とは運命の太いロープでつながって
いるようですね。あきらめよう(^∇^)

うらんママ 2025年08月14日(木)10:10

>ぱろパパさん

「明日.二子玉川行くんですよー」
「うちも行くかもよー」とかじゃなかったの
ですね(^◇^;)

うらんママ 2025年08月14日(木)10:16

>ドゥルルパパさん

玉高行ったら一階探しちゃう(笑)
振り返ればあのこも…第二のプラザか(^◇^;)

モナママ 2025年08月14日(木)10:34

運命の太いロープ笑 繋がってますね!
可愛いTシャツ♪
と思ったらうらんママさんのサービスなんですね(^^)

うらんママ 2025年08月14日(木)11:12

>モナママさん

Pパパさんが可愛いTシャツ着てるって聞いて
いたのにこの日は無地だったので(^_−)−☆

うわさの可愛いTシャツの絵柄は
サーモン虎毛の三毛だった。
Pパパさんがそう言ってた。
すべて夏のせい…………(笑)

エレンママ 2025年08月14日(木)11:57

私も時々行くから、気をつけようっと。

二子玉の高島屋を玉高っていうんですか?
何十年も行ってるのに、知らなかった。
ここでだけ?

うらんママ 2025年08月14日(木)12:42

>エレンママさん

安心してください。
ワタシもさっき初めて使った(笑)

最近なんでもAIに聞いてみて楽しんでいるの
ですが、AI曰く玉川タカシマヤを略して玉タカ
例文は「今度の週末、玉タカでランチしよう!」ですって(笑)
ちなみに少数派の略語は 玉タカシ だって(笑)
我々は玉タカシにしませんか?

ぱろ吉パパ 2025年08月14日(木)16:20

エレンママさん、業界では日本橋高島屋をニッタカって言っていました。

うらんママ 2025年08月14日(木)17:44

>ぱろ吉パパさん

ニッタカ、新タカ、玉タカシ
もうなんのことだかわからん(笑)

隠れファンのママさんが、今日玉タカシで
この記事読んで笑ったって。
犬をみれば向こうはわかるから突然声をかけ
られるかもよ。
合言葉は玉タカシ コレで通じるはず(^ー^)

ぱろ吉パパ 2025年08月14日(木)19:07

隠れファンか、ありがたい。でも声かけられたら隠れが…

うらんママ 2025年08月14日(木)19:34

>ぱろ吉パパさん
  
   ( ̄∀ ̄)

華&姫&くまママ 2025年08月14日(木)23:12

二子玉の高島屋は、学生のころからタマタカですよ〜
でも私は109派でしたけど・・・

そっかぁ、タマタカは第二のプラザなのね。
うちの子もカートに乗せられればタマタカに入れるかな?

こんなタイミングで…

アップロードファイル 1,156KBアップロードファイル 717KB

45509-3.mov(7,635KB)

今週は何やら雲行き怪しく暑さも和らいで
いますね。
こんなタイミングで恐縮ではありますが、
ドゥルルくんと向日葵コラボ&プール開きの
画をやっとこさお蔵出し。

プールはもう2度もチャレンジして、右前脚
が水につかっている右側が2度目です(笑)

動画はプール開きの日のもの。
さて、ドゥルルくんはどんな動きをするので
しょうか… 各自ご自身の目でお確かめ下さい♪

エレンママ 2025年08月13日(水)07:27

(笑)(笑)(笑)
ドゥルル君、足が4本もあるのに、1本だけでも救いたかったのね。
気持ちはわかるけど……。

ドゥルルママ 2025年08月13日(水)07:53

Dパパさんはまだプールに入れたい
ようで…
ベランダには干からびたプールの中で
ヒヨコさんが待機しています笑笑

ぱろ吉パパ 2025年08月13日(水)08:33

調べたらプードルは水中回収犬となってる。

ボギーママ 2025年08月13日(水)08:50

ドゥルル君固まってるーー

収納ケースプールに喜んで浸かる子もいれば、あんよ一本だけでも救いたい子もいるのね。
これは犬種のせいなのか、個性なのか?

シュネーママ 2025年08月13日(水)08:54
晴れ

そう、プードルは、割と水遊び好きなはずなのにー♪

おそらくドゥルル君の為(だけ)に用意したプールに、気分が上がったかな?
ドゥルル君、ちょびっと前進したね^ ^

噴水を見ると、思わす入ってしまうワンコもいるので、後始末の苦労はありませんね、足元をちょこっと拭けば良い^ ^

うらんママ 2025年08月13日(水)11:31

>エレンママさん

動画、朝一で楽しんでいただけたようで幸い
です。さぞドゥルルパパさんの慰めになった
ことでしょう( ̄∀ ̄)ニヤッ

うらんママ 2025年08月13日(水)11:40

>ドゥルルママさん

気合い入れていいプール買ったのにねぇ(^^;;

ワタシが幼き頃、流れるプールでこんな感じ
のボートを借りて遊んだことがあるのを思い
だしちゃいました。
このふちが入るのにも出るのにも手間取って
怖かった記憶がある。
ドゥルルくんはクールボードも警戒するくら
いだからたぶんコレは怖いわな(^◇^;)

怖がりなこは、出入りしやすく浅い、縁があ
まり気にならないものの方がいいかも…
そう…あの衣装ケースみたいな(笑)

うらんママ 2025年08月13日(水)11:45

>ぱろ吉パパさん

そう、撃ち落とした鳥とか回収してくれるの
よね。
プードルカットも心臓と太い血管を守る部分
の毛は残してあとは水切れよくと剃り込んだ
ところから始まったと言われてますしね。

時代がかわると犬種の持ち味も変わりますね♪

うらんママ 2025年08月13日(水)11:47

>ボギーママさん

この高級なプールのせいだと思う。

水遊び 動いて回るは 主人だけ(笑)

うらんママ 2025年08月13日(水)12:00

>シュネーママさん

今日の動画のタイトルは
「親の心 子知らず」です(笑)

ちょびっと前進(笑)
2回目は四つ足ついておやつも食べてくれま
したー\(^o^)/ってパパさん喜んでました♪

ドゥルルパパ 2025年08月13日(水)12:01

こんにちはー笑笑

やっぱ警戒してるのかー
この夏もう一回はチャレンジしてみたいと思ってますが休みと天気がなかなか噛み合わなくて。。。_| ̄|○

うらんママ 2025年08月13日(水)12:07

>ドゥルルパパさん

まだやるんだ 笑笑

がんばれーーーーーー\(^o^)/

華&姫&くまママ 2025年08月13日(水)18:10

ドゥルル君、最初は警戒しちゃうよね。
少しづつ慣れていけば、いつかは鳥さんを
回収できるようになるよ!!

水遊びって、親も涼めて一石二鳥です!
我が家も・・・・ふふふ。

モナママ 2025年08月13日(水)18:43

ドュルちゃん、片足守るスタイル可愛いよー♪
ちょっとだけ外した目線もキュートよ(^^)

動画でよくお風呂に入って泳ぐ犬とか
海で泳ぐトイプーとかでてくるのよね、
ちょっとモナさんも泳がせてみたい(^^)

うらんママ 2025年08月13日(水)19:29

>華&姫&くまママさん

ふふふふふ…
今夜は早く寝てください♪
あれ持参で楽しい旅を!!!

うらんママ 2025年08月13日(水)19:32

>モナママさん

モナちゃんは毛量が多いから濡れた後のこと
は考えたくないですが、是非とも泳いでいた
だきたい(^∇^)