赤裸々な日常を気ままにつづるだいあり〜
規定項目を終えた後、審査員の先生より結果と講評をいただきました。
犬と指導手とがとても親和がとれているのがわかり
ここまでできれば家庭犬としては文句なし。
とてもいい生徒さんをお持ちですねっておっしゃっていただきました。
いやぁ〜、照れますねぇ。 嬉しいですねぇ。
ワタシなんにもしていませんが・・・(^▽^;)
雅治くん 本当におめでとう♪
そして、ふたりとも お疲れ様でした。
審査員からの講評、感激しますね。
大先生もお喜びだったでしょう。
雅治君、本当におめでとう。
帰りの車の雅治君は、ほっとしたのかお疲れなのか、
その気持ちわかりますね。
>エレンママさん
エレンママさん ありがとうございます。
帰りの車中は みんなでのんびりドライブを楽しんで帰ってきました。
車中で可愛い写真を撮ったのですが、みんなの桜の写真も
めっちゃたまっているので、後日公開しますね。
すっごく可愛いんで ちょっとだしおしみ(〃艸〃)ムフッお楽しみに♪
素晴らしい講評ですね!
でも納得です(*^_^*)
お利口なだけでなく、しっかり努力するハル君。
オンオフもしっかりできているので、
オフの時は、茶目っ気一杯に、ボール〜〜!と、
ウエストポーチを覗きに来るハル君が、大好きです(*^_^*)
>シュネーママさん
ふふっ、シュネーママさんのなんでも入っているウエストポーチを
覗きにくるのですね♪
基本、訓練はオンにする大先生と、
オフにするワタシで構成されているのであります(`・ω・´)ゞ
雅治くん家庭犬として完璧なんだね。
素晴らしい!
先生もそんなに褒めてもらったら
訓練士冥利に尽きますね。
やっぱりうちはやめておきます。
たいへんな生徒さんをお持ちですね。
先生のご苦労お察しします。
なーんて言われかねない。
>ボギーママさん
はい、訓練士として幸せであります(〃▽〃)ゞ
えぇ〜、ボギー君 サクラは咲かせず見る派ですかぁ〜。
ボギー君が合格したら
「おっきな いい生徒さんをお持ちですねっ!」って言われること
間違いないんだけどなぁ・・・
今さらですが 雅治くん素晴らしい結果をだしたのですね(*^^*)
おめでとうございます。
審査員の方からのお誉めの言葉♪♪
訓練士としては誇らしいですよね。
これからも先生ご夫妻のご活躍を願いつつ楽しみにしています。
「雅治くん、頑張ったね!おめでとう。」
サクラ、満開にどこもかしこもさいてますねぇ〜。
そして先日、公開訓練試験に臨んだ雅治くんにも
サクラサク ヽ(^o^)丿 やっほ〜〜〜♪
雅治くん 合格 おめでとう♪♪♪
写真を見返してもまだ緊張するわぁ・・・
あっ、ワタシ付き添っただけで何もしてないですけどね(^▽^;)
雅治くんが毎回訓練を頑張っている様子をきいておりまして、
とはいえ何気に試験間際まで弱気発言もありで、なかなかドキドキで
試験に臨みました。
前回の大雨とは打って変わって、気持ちの良い青空の中
秋ヶ瀬公園で行われた訓練試験。
結果は 見事 合格 \(^o^)/~~~
あぁ。。嬉しい。
えっ、ワタシ見てただけですけどね(;・∀・)嬉しいものは嬉しいの(*´▽`*)
審査員の先生の講評は・・・
あすに続く・・・
雅治くん
合格、よかったね。おめでとう!
お天気の良い、広い試験会場で楽しく試験に臨めましたか?
ちょっとは緊張したかしら?
緊張したのは、うらんママさんだけ?
>エレンママさん
エレンママさん ありがとぉ〜(@^^)/~~~
雅治くん、練習の時より良い動きしていた感じ。
緊張というよりは楽しそうに見えましたよ(*´▽`*)
ハル君、おめでとう〜〜♪
御家族、先生方一丸となって、頑張っていました!
それを、ずっと見ていたので、感無量です(*^_^*)
去年の夏から、高さ80センチの障害を飛ぶ練習していましたね。まずは低い高さから。素人には、ちゃんと飛んでいる様に見えるのですが、いろんな事を想定して、何度も練習していました。エライ、ハル君!
試験2週間前は、先生のハル君を教える声にも熱がはいり、公園中聞こえる声で、褒めて、ハル君の気持ちをアップさせていました(*^_^*)
ホント、みんなで頑張った合格だと思います。それに答えたハル君、超クールです!
>シュネーママさん
シュネーママさん ありがとぉ〜\(^o^)/
ずっと応援していてくださりありがとうございました♪
雅治くんすっごく頑張ってましたよねぇ〜〜。
合格して本当によかったぁ(´;ω;`)ウッ…
雅治くんすご〜い!
また試験受けたの?
またまた合格したの?
もう天才犬だね。
デキル男雅治。 カッコイイ!
なんかすごーく差がついちゃうなぁ。。。
>ボギーママさん
雅治くん すごいっしょ!
ワタシ何にもしてないけど、いや、むしろ邪魔したけど
練習のかいあって、無事合格しましたよぉ〜。
ボギー君もその気になったらいつでもどうぞ!
受験生、おまちしてますわよ(^_-)-☆
一枚目のみどり君 ワタシの大好きな優しいお顔のみどり君
このお顔で見つめられると”ん〜〜〜っ”て寄って行きたくなるの。
ジェイミーママの血は強し!
15歳のママを筆頭に13歳の息子と娘たち。
じ〜〜〜っと目を凝らしたら、うらんもどこかに写っているかも♪
ジェイミーママがいなくなっても、エリオットちゃんが
ずっと一緒だったから淋しくなかった 幸せ者の みどリ君。
みどリ君へ
みどリ君、いつも優しいお兄ちゃんでみんなの相手をしてくれて
ありがとう♪
この世でたくさん楽しんだこと、がんばったこと、しあわせだったこと
お空のみんなにいっぱい伝えてくださいね。
みどリ君たちがそばにいてくれたことで、うらんの親だった私たちも
いっぱいい〜〜〜っぱい楽しませてもらえました。ありがとう。
みどリ君はパパの最高の相棒でしたね。
ふたりで歩く姿を時々見かけましたが、すっごくカッコよかったですよ。
カッコイイ姿、優しいお顔、甘えんぼだったしぐさ
ちゃんと忘れないからね。
本当にありがとう。
みどリ君のご家族様へ
さみしいですねぇ。
同じ時に生まれた子たちを育てたことで、なんとなく
幼稚園の幼なじみみたいな感じがしていました。
お互いのこの成長が楽しみで、可愛くて、
会うとすごくほっとして。
ここ数年は病気と闘って、何度も大変な山を乗り越えてきましたね。
そのたびに嬉しく思うとともに、ご家族の介護の大変さを思っていました。
本当に手厚くお世話をされ、愛されていたことを感じ
みどリ君は幸せだねといつも話していました。
後に生まれて、先に逝ってしまうワンコは本当にいろんなことを
教えてくれますね。
ワンコは飼い主が選ぶようではあるけれど、その子と出会うように
縁で結ばれているのではと思ったりしています。
あたたかくて、やさしくて、みどり君にぴったりだったご家族の皆様、
長い間のお世話 本当にお疲れ様でした。
ともに みどリ君をみさせていただき、楽しませていただいたことに
心より感謝しております。 ありがとうございました。
中野 康則
絵美
みどり君の生涯を振り返る三日間でしたね。
最後の写真のほんとうに良い表情が
幸せな犬生だったことを語っていると思います。
ペットショップで売られているワンコにはない
家族の絆の中で過ごせて本当によかったですね。
ご家族のみな様、みどり君の良い思い出を大切に
お元気にお過ごしください。
>エレンママさん
いっしょに みどリ君を忍んでくださり ありがとうございます。
いっぱい看病してしっかり見送られていたので、
きっとあとは時間がご家族を元気にしてくれることでしょう・・・
とりあえず今日もいい天気。
お空のみんながパワーを送ってくれているのかなぁ(*´▽`*)
みどり君がどんなに愛されていたか、病気で辛い思いもしたけれど本当に幸せな時間を過ごした事を知りました。
ご家族 お疲れ様でした。
みどり君は沢山の思い出を残して旅立ち、空の上でジェィミーママ、うらんちゃんと再開して"いかに幸せな時間を過ごしたか" を自慢していると思います。
寂しさお察しいたします。
みどり君との沢山の思い出大切になさってください。
>ジェナーママさん
あたたかなメッセージをありがとうございます。
きっとお空では、バルトくんにジェナーちゃんの可愛さを
伝えてくれていますね。
うらんがまた枕にしていたら どうしましょ・・・(^▽^;)
1枚目のみどりくんの写真
うらんママさんが引き寄せられちゃう感じわかりますねぇ。
こんなお顔されたら私もスリスリしちゃう!
>ボギーママさん
スリスリ クンクン しちゃうでしょ(* ´艸`)クスクス
いいお兄ちゃんだったなぁ・・・
こんな時代も・・・
兄弟姉妹、よく眠り、モリモリ食べて
ムクムクと成長していきました。
もうひとつ黒い男の子がいたのですが、
パパとママが みどり君を選んだ決め手はなんだったのでしょう?
以前にもココでお話したことがあると思うのですが、
みどり君の名前の由来は薄暗いところで緑色に光るような
お目めの色からだと。
愛らしいお目めで”ボクを選んで!”ってアピールしたのかな?
数年前から、脳梗塞や腎臓の不調などいろいろな病と闘ってきたみどり君。
ひと月ほど前はちょっと体調も落ち着いて、これなら5月に15歳のお誕生日を
迎えられそう・・・とパパさんと話していたばかりだったのになぁ。
幼いころからたっくさん遊んでもらって、たっくさんお散歩にもつれていって
もらって、う〜〜〜〜〜〜〜〜んと可愛いがってもらった みどり君
本当に幸せな犬世だったことと思います。
つづく・・・
かわいい! かわいい!たまらなくかわいい!
かわいい以外の言葉は見つからない。
みどりくんこんな小さな時からい〜〜っぱい愛情をもらったのね。
みどりくんを枕にして寝てるうらんちゃん。
こんな小さなまだピンクのお顔を見ると
匂いを嗅ぎたくなります。
そんな妙な趣味があるのは私だけかしら?
ボギーママさん
いえ、いえ、私もわんこに関してはニオイフェチ
かいじゃいます。だつて、いい匂いなんだもの。
>ボギーママさん
こんな可愛いのみたら、少しは涙が減るかなぁ・・・って思って。
お兄ちゃんを枕にするところが うらんです。
そんなこを選んだのがワタシです。
・・・ワンコの匂いねぇ。 ワタシは嗅ぎませんがぁ・・・
っていうか、きっとワタシ自身がワンコの香りなのだと思ふ(~_~;)
>エレンママさん
いい匂いって(;´▽`A``
ちなみに、この頃はしょっちゅうご飯なので仔犬たちは
フードの匂いがしてました。
エレンママさんはこんな子犬たちを見たら、
両手に抱えて嗅いじゃいそうですね。
みんなぁ〜〜〜 にげろ〜〜〜ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
何て可愛んでしょう♪
懐かしく思い出しちゃいますね。
みどり君、愛情たっぷり注いでもらって幸せでしたね。
ジェイミーママとうらんちゃんに報告してますよ。
縁あって家族になった愛犬との日々 大切にしなければなりませんね(*^^*)
>ジェナーママさん
本当に愛犬とも縁ですね。
うらんは みどリ兄ちゃんに会うと嬉しくて
タックルで迎えていたりしましたよ。
お空で豪快に迎えられていることでしょう(〃艸〃)
昨日の11時半ごろ みどり君がお空へと旅立ち
お別れをしてきました。
(みどり君、もしかしたら漢字の”緑”くんかもと昨日ふと。
でも、私たちの中では みどり君はなぜかひらがなのイメージだったので、
ココでは みどり君とかかせていただきたいと思います。)
一昨日の夜、顔をあげて迎えてくれた みどり君。
「もっと甘えていいよ。」って悪知恵を伝えたばかりだったのに。
・・・・・・・・・・・あぁぁ
ここのところお別れが多くて、もういやなのに、
なんで みんないっちゃうのかな。 やだな。さみしい。
みどリ君をご存じない方のために念のため。
みどり君は、我が家の愛犬だった うらんの優しいお兄ちゃん。
みどり君は、昨年お空へと旅立った母ジェイミーちゃんと妹エリオットちゃんちの
隣に住んでおり、毎日のようにふたりとも顔を合わせて本当に恵まれた環境で
めいいっぱい愛されてきたラブラドールの男のこです。
ジェイミーちゃんは みどり君のお家で出産をし、
ジェイミーちゃんのご家族とみどり君のパパ&ママに見守られ、とりあげられて
2003年5月5日
みどリ君は430gでこの世に生を受けました。
体重までわかっているのはジェイミーちゃんのパパさんの記録が残っているから。
昨年、その記録と写真をいただき、今はワタシの大事な宝物。
お別れはとってもさみしいけど、いっぱい幸せだった時間を思い出して
ちゃんと送らなくちゃって思います。
だから今日から少しだけ、ワタシたちと一緒にみどり君を
思い出していただけたら嬉しいです。
・・・つづく
みどり君
ジェイミーちゃんやうらんちゃんの所へ行っちゃったんですね。
残念です。
でも、生まれた時からずっとずっと
愛情あふれる絆の中で歩いてこれて本当に幸せでしたね。
うらんママさんが思い出をつづってくれるそうなので
ほっこりさせてもらいますね。
>エレンママさん
みどリ君 いっぱい病気と闘ったけれど、
その分いっぱい愛をもらって幸せだったの♪
明日もかわいい写真みてくださいね。
みどり君、虹の橋を渡ったのですね。
うらんママさん また、淋しくなりましたね…
みどり君、うらんママさんに顔を上げてご挨拶したんですね。
「今までありがとう。」と、感謝の気持ちを伝えたかったのでしょう。
たくさんの素敵な思い出を残しての旅立ち…
今は、空の上から、ジェィミーお母さん、うらんちゃんと一緒にご家族様、うらんママさんを見守っていますよ。
うらんママさん みどりちゃんの思い出たくさん語って下さい。
みどりくんもお空に行っちゃったのですか。
寂しいですね。
でも大型犬で15歳近くまでは立派ですよね。
うらんママさんはたくさんのワンちゃん達と触れ合っているだけにお別れも多くて辛いと思いますが、
みどりくんはきっと今頃ジェイミーちゃんやうらんちゃんに
久しぶりに会って喜んでいるかも。
きっとあちらはあちらで楽しんでくれていると思いますよ!
明日のみどりくんも楽しみにしています。
>ジェナーママさん
お空の仲間がふえて、きっとみんなで見守ってくれていますね。
ならば、こちらも皆で見上げて見守らなければですね。
お空のみんなが心配しないように頑張らねばですね!
>ボギーママさん
そっかぁ・・・あちらはあちらでねぇ。
うん、安心したわ。
お空にはがんばった命しかいけないから、こちらはこちらで
修行をつんで、修行ばかりじゃつまらないから、
遊んで、おいしいもの食べて、大切に時間をつかわなくちゃですね。
貴重な時間にブログをのぞいてくださり 感謝。
伊豆マウンテンドッグランへ行ったエクくん
急斜面を降りるかどうか迷っているそう(´艸`*)
おとなしいイメージのエクくんも こんなにアクティブに遊ぶのですね♪
春だ! 天気だ! あそばにゃ ソンソン♪
おや・・・斜面に何かが!
拡大してみてみちゃおう♪ オクラもさけさけ 2018 (* ´艸`)
本当ですね、
いつものエク君とイメージ、違いますね。
たくさん遊べて、よかったね。
それにしても、うらんママさん、なぜオクラ??
>エレンママさん
でしょ〜。
エクくん的にはいっぱいこんなところで遊べると嬉しいことでしょうが、
ホワホワのエクくんを野原で遊ばせるのは勇気がいりますよね(^▽^;)
で、なぜオクラか・・・といわれましてもぉ。
いや、地面に桜の花を描くのもなんだし、オクラの切り口って
桜みたいじゃないですか? 色的に合うかなぁとか。
あっ、ワタシの脳内感覚なのでお気になさらず今後ともよろしくですわぁ(^_-)
マウンテンドッグラン?!
なんか楽しそうな所ですね。
平らじゃ物足りない子にはいいですね〜
エクくんそのポーズかわいい!
伊豆マウンテンドックラン素敵な場所ですね。
エク君 楽しく遊んだのですね♪
ワン子にとっては、お花見より"走り回って遊ぶ"ですよね(^o^)
>ボギーママさん
マウンテンドッグランってネーミングがグッときますよね♪
平らじゃ物足りないこって どんなこ?
真っ先にワタシの頭に浮かんだのは ビーちゃんでした(〃艸〃)ムフッ
>ジェナーママさん
大人になるとなかなか自分たちの写真はとりませんから、
こうしてワンコがいると、どこどこに行った〜〜桜をみた〜〜〜とか
いろいろなことを口実に思い出の写真を増やせるのが良いですよね♪
ジェナーちゃんから届いた桜コラボ (* ´艸`)クスクス
いち早くファンタママさんに見せたいところですが、
諸事情によりいったん蔵にしまっておきます。
皆さまもちょっとおまちくださいね〜〜〜(^.^)/~~~
一気に咲き始めた桜たち
各地で満開をむかえているよう・・・
エレンちゃんと桜 素敵ですねぇ♪
ワタシも桜が似合う女性になりたいけれど、
頑張っても桜もちくらいかなぁ・・・(;´▽`A``
みなさんも今日はお花見かしら???
今日はお天気もよさそうだし、写真じゃんじゃんとって送ってくださいね〜(@^^)/~~~
うらんママさん
さっそくアップしていただき、ありがとうございます。
私も桜より桜餅の方がいいな。
>エレンママさん
おはよ〜ございま〜す。
このお写真、スマホで撮られたんですよね。
使いこなしてますねぇ。
スマホの写真て、縦長効果で よりスリムにキレイに見えますね。
エレンちゃん 素敵だわぁ(*´▽`*)
エレンちゃんあいかわらず素敵です!
桜はエレンちゃんの引き立て役ね。
ここはもしかしてあそこかしら?
とても綺麗に咲いてきましたよね。
私も今朝写真撮ってきたので送ろうっと。
エレンちゃん 桜が似合ってます(*^_^*)
エレガントで素敵だワン♪
私も”花より団子” 派です
櫻満開ですね。
職場で4月2日にお花見です。
暖かい日が続くと葉桜を楽しむことになる様です。
>ボギーママさん
ワタシもあそこよね〜〜って思った(* ´艸`)
桜 じゃんじゃん 咲き出してますね。
ボギ君の桜コラボ 届きました。ありがとぉ〜(^.^)/~~~
でもぉ・・・誠に勝手ながら顔がちょっとゆるすぎるので
3〜4日熟成させてシャキッとさせてからの全国公開にしましょうね(^_-)
全国のみなさん もすこし待っててね〜(^_^)/~
>ジェナーママさん
やっぱり団子ですわよねぇ〜(〃艸〃)
花はエレンちゃんにお任せして、ワタシたちは団子をいただきましょう♪
2日のお花見まで 桜がもちますように (。-人-。) ☆彡
皆さん、桜とのコラボ素敵ですね!
息子の引越しやら何やらでバタバタし、随分ご無沙汰してしまいました。
気がつけば3週間ぶりくらいにこのブログを開きました。
まとめて読ませて頂く中で、ユリの名前を見つけ、ご心配をおかけしたままだった事にも気づき…
やっと治ったと思ったら別の足もなってしまい、どうやら体質によっては繰り返すとか…
でも深刻な病気ではないようなので、気長に付き合っていこうと思っています。
もともと散歩嫌いなのに、更に歩く距離が減り、体重は増える一方。それはそれで関節によくないですよね。
桜とのコラボ、今後も楽しみにしています!
エレンちゃん、大人の女性って感じでとっても素敵です。エレガントです。
我が家も本日お花見に行ってきました。ファンタは何枚撮ってもただの黒い毛玉にしか見えなくて…黒い犬の写真は難しいですね。奇跡的に上手く撮れた数枚にはもれなく夫が写り込んでいました(−_−#)
>ユリママさん
こんばんわぁ。
お忙しい春をお過ごしのようで、ご令息のお引越しは
さぞさみしいことでしょう( ノД`)
エレンちゃんを見たみんなは、きっとユリちゃんのことも
思い出していると思うので、コメントいただけて嬉しいです♪
ユリちゃんのあんよ、なかなかすっきりとは治らなそうですね。
あまり心配しすぎるのも・・・なので、病は医者にお任せして、
ど〜んとかまえていきましょう♪
ユリちゃんもあんよを口実にパパさんに抱っこしてもらって、
高いさくらの木とのコラボ、挑戦してみてくださいね(^_-)
>ファンタママさん
ファンタくんとお花見いかれたのですね。
エレンママさんは、唯一 ファンタくんを生で見たことあるんですのよ(^_-)-☆
パパさんを見えないように編集してスマートにビシッと加工しますので
黒い毛玉の写真 送ってくださいねっ。
あっ、都合により、アップはちょっと遅れ気味になっているので
ゆっくりでも大丈夫ですぅ(^^)/~~~ 送ってくださいね〜
来た来た〜〜〜\(^o^)/
先週末に行った伊豆高原でのエク君の桜ショット♪
エクくん小さめだけど存在感あるぅ〜
濃いピンクの桜、エクくんにぴったりですね(´▽`*)
春だ!おでかけシーズンだ!
みなさんも桜さがしに レッツ・ゴー!(←古っ(〃艸〃))
エクくん、かっこいいですよ。
桜もステキです。
>エレンママさん
これは何桜でしょうねぇ?
ソメイヨシノとはまた違って、いい雰囲気ですよね。
エクくんが白だからお互いに引き立て合って(^^)b
実はこの凛とした一枚とは真逆のアクティブな写真もお預かり中!
近日公開!お見逃しなく(^_-)-☆
エクくんお出かけしたのね。
ピンクの桜がとてもお似合い!
淡い色の桜もいいけれど、
こんな濃いピンクも綺麗ですね〜〜
アクティブエクくんも楽しみ ♪( ´▽`)
>ボギーママさん
エクくんもこんなことするのねって一枚ですよ((´∀`))♪
ボギー君もあんなことや こんなことして
春を満喫してくださいね。
昨日も一日ぐずぐずでしたね。
家の中では洗濯物をあっちこっちに移動して、
外ではレインコートを着たり脱いだり、
ブツブツいっては、お菓子つまんだり なんだかいそがしかったわぁ。
というわけで、いい桜を撮る余裕もなく、
とりあえずフェア二日目から桜がないのもなんなので、
彼に顔はめしておいてもらうことにしました。
困った時はボギー君頼り (∀`*ゞ)テヘッ
わ、巨大な桜。
早朝から驚きました。
本当ですね!
びっくりしました。
ピンクだし、一瞬、
エリザベスカラーをした女の子かと思いました^_^
ボギーくん、本物の桜が見られる日も近いですよ〜☆
>エレンママさん
目が覚めるでしょ(〃艸〃)ムフッ
ちなみに、この画には花弁が4枚舞っているのですが
おわかりですか?
レッツ、脳トレ!
>デューク君のチーママさん
おんなのこ用のカラーはこんなのがあったらいいですね♪
でも、時代は流れて、今やエリザベスカラーならぬ
エリザベススーツというのが出まわっているらしい・・・
傷口保護スーツみたいなものなのですが、
もう、エリザベスなんにも関係ないじゃん!って感じです(笑)
花弁が4枚?
3枚しか見えませんが?
も、もしかしたら……ボギー君の舌の模様かしら?
>エレンママさん
ワタシは舌を一枚とカウントしたのですが、
おぉ(゚д゚)!言われてみたら舌の班の模様も花びら見たいですね♪
ボギー君可愛い♪
身体は大きいけれど愛らしい顔立ちで…癒されます。
今朝は、ユックリと野川沿いを上を見ながら散歩しました。
桜の花 結構が咲いてました。
今年も ライトアップが予定されています。
桜の季節楽しみたいですね♪
わ! びっくり・:*+.\(( °ω° ))/.:+
こんなに可愛くしてもらっちゃって
一瞬誰だかわからなかったわ 笑
明日は東京の桜も満開とか。
頑張っていい写真撮りたいな〜〜
>ジェナーママさん
今年もライトアップがあるのですね。
昨年送っていただいた、桜並木のしたの人の波を思い出しました。
混むでしょうが、みたいですよねぇ(^▽^;)今年もいかれるのかしら?
>ボギーママさん
うふっ、夜に見つけてくださったのですね。
夜桜ですわね。
夜桜はしっぽりと見たいとこですが、ボギ桜では目が覚めてしまった
ことでしょう(;^ω^)すまんです。
待望の春企画、今年は
「桜 2018 咲けよさけさけ咲くならフェア」
と題して大いに盛り上がっていきましょう!
サクラって、意外に切ない思い出を持つ人が多い気が。
でも、だからこそ 咲くのだと。
毎年ちゃんと咲くんだぞ!っていう強さを示し
やさしいやさしい色合いで みんなを癒すために咲くのです。
ならば、愛でねば損ですわ♪
桜 咲け さけ〜〜〜〜〜〜〜〜〜\(^o^)/
桜フェアがスタートですね♪♪
素敵に咲いてますね。
今年の桜 私はまだ目にしていません。
"花鳥風月を愛でなければ"
少しだけ上を向いて歩きます💞(^o^)
いよいよ始まりましたね〜〜桜フェア!
ビーちゃんエミアちゃんの近所の桜は早いのね。
うちの方はまだポチポチ咲き始めっていうかんじ。
でも来週暖かくなったら一気に満開になりそうですね。
今年はいい写真撮れるかなぁ・・・
>ジェナーママさん
東京は建物が高いから、顔を意識してあげないといろんなものを
見逃してしまいますね。
よし! ワタシも今日は上を向いてたくさん春をさがすぞぉ〜\(^o^)/
>ボギーママさん
大きな桜は、ボギー君がちっちゃく映るチャンスです!
ぜひ、いい桜の木を見つけたら
今年も一枚 お願いしますね(^_-)
それまで、ボギーくんには顔を突っ込んでおいてもらいます(* ´艸`)
保護犬救済活動をされている方に、
食べられなくなったフードや、おやつを寄付したジェナーちゃん。
やさしいきもちが伝わって、お礼にと
こんな素敵な手作りボールペンが送られてきたそうですよ♪
活動をされている方のブログでは、先月のジェナーちゃんのお誕生日を
こんな風に掲載してくださったんですって♪
やさしい気持ちがいったりきたり いいものですね(*´▽`*)
ジェナーちゃん
お誕生日、おめでとう!!
これからの一年も、ご家族と楽しく過ごしてね。
保護犬たちにも素敵なプレゼントをしたんですね。
我が家も少々やっています。
それにしても、花嫁衣装のジェナーちゃんって。
いつも洋風なので意外な印象ですが、似合いますよ。
>エレンママさん
エレンママさん ありがとうヽ(^。^)ノ
ジェナーちゃんのお誕生日は2月14日でしたが、
ワタシの記載の仕方が悪かったです(^▽^;)
ちょっと修正しておきま〜す。
とはいえ、きっと何度祝ってもらっても嬉しいものですよ(^_-)♪
それにしてもワンコに花嫁衣装、父はウルっとくるかもですね(〃艸〃)
今日は真冬の寒さですね。
お彼岸で先代犬のお墓参りと予定していましたが。
うらんママさんありがとうございます。
飼い主のいないワンコの支援をされています。
大変な事ですよね。
フードを送るときに”写真を同封して下さい“とありました。
ワンコたちのお世話だけでも忙しいでしょうに…
寄付をした方々にお礼のメッセージカードを付けて、写真を加工した手作りのお礼の品(ボールペンやシャープペンシル)を年度末に送られているようです。
私も開けてビックリでした。
飼い主に恵まれた幸せなワンコばかりではないのですよね。
活動を知ると考えさせられます。
エレンママさんも支援されているのですね。
優しい気持ちを忘れずにこれからもできることは続けていきたいと思っています。
うらんママさん
そうですよね。なんか変だな、と思いました。
ジェナーちゃんのお誕生日、もう済んだような……
あれは去年のことだったかなぁ?などと……。
なんせ、先週のことも覚えてられない私です。悲しい。
でも、ジェナーちゃん、何度でもおめでとう。
ジェナーちゃん、素敵なボールペンやカレンダーですね。
おめでとうございました^_^
ジェナーママさんや、エレンママさん、
そういった活動をされているのですね。
私も、恵まれた子ばかりではないと思うと、
一人一人の優しい気持ちが大切だなと、
改めて感じました。
ありがとうございました。
雪が降ってきました〜。
>ジェナーママさん
今日はお彼岸なのにあいにくの天候ですね。しかも寒い(+o+)
寒いだけに、こういうあったか〜い気持ちはじ〜んときますね。
ちょっと気にかけてみると、ちまたにはいろんな活動があるものですよね。
自分のできること、したいことから始めるだけで
もっともっと世はあたたかくなるんだろうなぁ・・・
『広めよう!心の温暖化』 (^o^)丿
>エレンママさん
先週のことねぇ・・・(^_^;)
いや、覚えていないというより考えるのはよしましょう(*´▽`*)b
人生、先の楽しみを考えて過ごさなきゃ そんそん♪
>デューク君のチーママさん
なんか 降ってますねぇ(◎_◎;)
悪天候続きで お家の中が洗濯物でいっぱいでは?
洗濯物もあたたかい気持ちで乾いたらいいのにね。
そしたら、優しいご家族いっぱいのデューク家、速乾間違いなし!(^^)!
>エレンママさん
先の楽しみなんて言ってられないかも(@ ̄□ ̄@;)!!
天候のせいか腰が痛くて、さっきからずっとコールセットを探してたんですけど、
今、WC行ってすでに巻いていたことに気づいた(゚Д゚;)コ、コワイ。
うらんママさん 素敵な言葉をありがとうございます。
「広めよう!心の温暖化」
暖かい気持ちになりましたぁo(^o^)o
うらんママさん 腰大丈夫ですか?
>ジェナーママさん
あははっお恥ずかしい(/ω\)
だいじょびですぅ〜( ̄▽ ̄)
最近 信じられないことが多々。
笑っていられるうちはまだねぇ・・・
そのうち、またか・・・ってなるかも コワイコワイ(+o+)
うんうん 心の温暖化いいですね!( ^∀^)
うらんママさん コルセットしながら探したの?
そういう話を聞くと安心するわ〜〜
私は先日電車の中で、老眼鏡がないないってバッグの中を
必死で探したらすでにかけてた・・・。
悲しい。。。
>ボギーママさん
友 みっけ (^-^)b
「くいとめよう! 友と一緒に高齢化!」
今回のわんわんランドのメンバー
左から ビーちゃん DD君 エミアちゃん
みんな 遊べあそべ〜〜〜〜〜
明日まで雨がつづくよう、
みんな〜〜〜お家でパパとママにいっぱい遊んでもらうんだよ〜(@^^)/~~~
ビーちゃん、エミアちゃん、DDくん
みんな仲良く遊べていいね。
今朝は雨ふり。
それだけでテンション落ちますが、
雨が上がったら一気に桜が開くでしょうね。
今年も桜ウィークとか桜祭りとか、ありますか?
雨でも3人で遊べていいね。
わんわんランド楽しそう!
ほんとに雨だとテンション下がる〜
お散歩後は綺麗にしてから家に入れてるつもりだけど、
けっこうジャリジャリになるし。
悲しい....。
>エレンママさん
そういえばあちこちにサクラなんちゃらのポスターありますね。
でも、日程ありきだから うまいこと桜が咲くのか?難しいですね。
そのうちプロジェクションマッピングとかで咲かせる時代に
なるのかしら・・・
>ボギーママさん
ジャリジャリ・・・わかるっ(〃艸〃)
レインコートとかも、流したつもりが あぁ(;´Д`)って。
玄関の入り口に大型のジェットタオルとか置いて
ブオォ〜〜〜〜ってしてから入室したいものですね♪
うらんママさん
エレンママさんはここのブログでの桜祭りとかを聞いたんじゃない??
ちがうかな?
きっとエレンママさん素敵な写真を撮る気マンマンなのよ!
>ボギーママさん
あぁ〜〜〜しょ〜ゆ〜ことぉ〜 (^。^)b
ボギママさん ナイスフォローです♪
ワタシ、いつでも枯れ木に花くらいさかせられるし〜
明日は雨みたいなので
じゃ、明後日から
「桜 2018 咲けよさけさけ咲くならばフェア」開催!
もちろん皆さん頼みなので お写真じゃんじゃん送ってね。
枯れ木もOK♪♪♪
花咲かばばあより(^_-)-☆
ボギーママさん
そういうことでは……(汗)。
カメラ目線が出来る子なら、私ももっと写真撮る気になるのですが。
>エレンママさん
お目目もパチッと咲かせます(`・ω・´)ゞおまかせくださいっ!
春だもの。
心も体も顔もゆるめて のんびりいこう♪
しばらく天候が不順のようです。
皆さま体調をくずされませんようにぃ(@^^)/~~~
ケン君、おっはよ〜〜〜〜〜!
朝から、全開でしたが、いけない、肩の力抜かなきゃ(^^;;
ケン君、うらんママさん、アドバイスありがとう(*^_^*)
おはようございます
今週はお天気、さえないようですね。
ケン君は元気かな?
お散歩の途中で、ちょっと一休みの表情?
お墓参りの帰途、食べたお寿司が原因だったか
昨夜はOOピーに苦しんだ私でした。
なぜ私だけ? 何かバチでもあたったかしら?
おはようございます
週明けからスッキリしないお天気ですね。
お天気によって ワンコもテンション下がるのでしょうか?
慌てずノンビリを心がけます(*^^*)
>シュネーママさん
うわっ、第一声が元気だわぁ〜(^▽^;)
月曜から頑張ったら つっかれちゃうよ〜♪
のんびり いこ〜〜〜〜〜(-。-)y-゜゜゜
>エレンママさん
ケン君は元気ですよ((´∀`*))
ちょっと白内障気味で目を細めちゃっている感じ。
まぁ、のんびりあるきますか・・・ってお顔ですね♪
それはそうと、せっかくご先祖様にご挨拶にいかれたのに
昨夜は大変でしたねぇ(~_~;)
難は気づきのためにあるそうな・・・何か気づきましたか?
>ジェナーママさん
ワンコを見ていると少なからず天候に影響をうけているように
思いますねぇ。
シニア犬なんてけっこうわかりやすいです。
なぜならワタシも同じ時にアチコチ痛いので(;´Д`A ```
うらんママさん
私の理解では、シニア犬と同じ……ということですか?
いえいえ、勘違いですよね。
うらんママさんは元気一杯 シニアではなくてジュニアでしょう♪
>ジェナーママさん
ワタクシ、脳内はジュニアで気持ちはリニア
腰と膝とがシニアです(^▽^;)
うらんママさん
よく出てきますね。
その発想、すごいです。
>エレンママさん
(-。-)y-゜゜゜
だれ?? 寝て曜日だわ〜なんて思っているのは!
ちょっと寒いけれど、今日もいいお天気。
せっかくの日曜日、いっぱい歩いて、いっぱい遊ばなきゃ そんそん!
さぁ、DD君とココちゃんにつづけっ♪
こんにちは〜〜!今週末は春が来た感じですね(*^_^*)
昨日は、家族で、フリスビー体験に行ってきました。
もちろん、シュネーは、めったに取れませんが(^^;;
投げ手のレベルが、問題のようです。
穏やかな天気の中、いっぱい遊んで、いっぱい食べて、いっぱいウン◯をして、帰りの車の中では、グッスリ眠ってました(*^_^*)
DDくんとココちゃん仲良くお散歩楽しそうね。
昨日近所の桜が2.3輪咲いていました。
いよいよ春ですね〜
いっぱい遊ばなくちゃね!!
>シュネーママさん
たくさん遊んできたようで、早くも春満喫ですね(^_-)
ママもフリスビー投げをたくさん練習して
たくさん遊んでくださいね〜(@^^)/~~~
>ボギーママさん
おぉ、もう桜が咲き始めましたかぁ(^^♪
何やら明日からしばらく天候が悪いとか
桜さんたち焦らず咲いてほしいですね(^_-)
文旦をいただきまして。
もちろん中身はとっくにいただきまして(〃艸〃)
本当は皮も加工していただかなくちゃもったいないのですが、
こんな楽しみ方もアリよねってことで
文旦アートに挑戦!!
白だから、あのこたちにしよ〜って思って、
で、ワタシ的には右が○○○ 左が○○○ って違いがあるのですが・・・
わっかるかなぁ〜 わかんないだろうなぁ〜〜〜
まぁ、アートなんてものはそんなもの。
自己満足の世界よ(^_-)-☆
美味しい柑橘類が実る季節。
週末、お暇な方はカービングでもしてみてくださいね♪
おお! 今日は文旦アートですね。
これは
左 エミアちゃん
右 ビーちゃん でしょう?
>ボギーママさん
(* ´艸`)ぷっ、果敢に選択してみたんですね。
なんかふたりとも誰??って感じですから
マルチーズに分類していただけただけで◎(^_-)-☆
このやり直しがきかない、出たとこ勝負的な素材好きなんですねぇ。
失敗してもそこまで・・・みたいな。
ちょっと武士見たいって思いながらエ〜イってナイフいれます(〃艸〃)ムフッ
ボギーママさんに賛同。
私も、左エミーちゃん、右ビーちゃんで。
いい香りがしそうですね。
>エレンママさん
ほぉ〜、そうですかぁ ふむふむ。
それはそうと、これみたら タップくん思い出しません?
ご存知ないかしらねぇ???
エレンちゃんからお写真が届きましたよ〜(@^^)/~~~
”わざと”視線をはずしたモデル目線と
窓の外を警戒中のお尻尾ピーン!の近影です。
(。´・ω・)ん?
二枚目の写真、近影(キンエイ)というよりキンケイじゃない?
見えない? ニワトリに? もうニワトリにしか見えない!
”金鶏”とは天上にすむという想像上の鶏
まさにピッタリ もう お絵かきするきゃないでしょ(^-^)b
みんな〜春ですよ〜〜〜♪
お絵かきを恐れず お写真送ってくださいね〜♪
どんないたずらされるかと思ったら
こうなりましたか?!
すごい!
エレン、卵も産んじゃったんだねぇ。
>エレンママさん
はい、お手柔らかにしておきました!(^^)!
ワタシ なんでニワトリに見えるんだろ〜〜って考えたら
足が二本だからよ!
単純だわ〜ワタシ(^▽^;)
なるほど、エレンちゃん、
そうお絵かきされたんですね。
後ろ姿のシルエットだからか、
ブレーメンの音楽隊に見えてしまいました^_^
>デューク君のチーママさん
おぉ、懐かしい ブレーメンの音楽隊。
順番に乗っけるとしたら、やっぱり一番下は
デューク君かボギー君かしらね(^▽^;)
まあ 掛け軸をバックにして優雅なエレンちゃん!
と、思いきや・・・・
ニワトリ??
やられちゃったね〜〜〜
久しぶりのエレンちゃん 相変わらずエレガントで素敵だワン♪♪
視線を外したところが良いですね。
それなのに、うらんママさんの加工は(*_*)
よく考えつきますね!
またまた、脱帽です。
>ボギーママさん
やっちゃった〜〜〜 (∀`*ゞ)テヘッ
>ジェナーママさん
ねぇ・・・エレガントなエレンちゃんに
誰の仕業かしらねぇ???
そうだ、エレガントで思い出した・・・
ユリちゃん どうしてるかなぁ?
あんよ よくなったかなぁ・・・・・
エレンちゃん、サンバの衣装を、付けているようにも、見えます(*^_^*)
頭に真っ赤な羽根つけて〜♪
金鶏って、こんな色なの〜〜?うらんママさん!
>シュネーママさん
想像上のニワトリだからなんでもアリじゃん?
シュネーちゃんにも今度セクシーなサンバの衣装着せてあげるわねっ(^_-)
確かに、この世もモノとは思えない程、ゴージャスですわ〜♪
シュネーではなく、ぜひ、ユリちゃんを、この世のモノとは思えない程、イメチェンしてほしいです(*^_^*)
ユリちゃんの脚の調子、良くなっていますように。
>シュネーママさん
ふふっ、ダメダメ〜〜ユリちゃんは永遠のお嬢様よ(^_-)-☆
そうねぇ、お絵かきするならヨーロピアンかしら♪
あぁ・・・・・
撮りなお〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜し!!
チャチャ君 ボギー君
オッケ〜(^_-)-☆
ボギー君としては
かなりちっちゃくなったツモリですね。
本当ですね。
頑張ってちっちゃくなりました!
ほめてほめて〜、という感じです(笑)
今日もあたたかくなりそうですね^_^
あぁ〜〜
ボギーいつも残念だねぇ.....
色まで残念になってるし。
でも撮り直しはチャチャ君より小さくなってるから合格ね。
チャチャ君こんなボギーと遊んでくれてありがとう!
ボギー君ちっちゃくなってますよ(*_*)
合格!
"チャチャ君より少しだけ大きい"のサイズ感ですよ。
撮影会の後は 楽しく遊んだのよね♪♪
ボギー君、小ちゃくなってる〜〜♪
もしかして、痩せた?
うらやましい(^^;;
次は、おおっき〜く!!なってね(^^;;
>エレンママさん
そうそう、かなりねっ。
普段は小鹿くらいありますものっ♪
>デューク君のチーママさん
そうそう、人も犬も やる気になればデキルのです(´▽`*)b
>ボギーママさん
おおきくたって ちいさくたって
ゆるくたって どよ〜〜んだって びろ〜〜〜んだって
どんなボギー君も合格よ(^_-)-☆
>ジェナーママさん
ボギー君は撮る前から遊んで、舌でちゃってますけどね(^▽^;)
>シュネーママさん
そうねっ、次はまたマンモスよねっ(*`艸´)ウシシシ
おおきくて存在感のある大型犬もいいですね。
いつか生ボギー君を膝に乗せてモフモフしたいです
>ファンタママさん
ボギー君膝のり得意ですからね♪
実際には膝の上に半身ものりませんし、すぐに足がしびれますけんども、
存在感はバツグンです(^_-)
膝に米袋とファンタくん一緒に乗せて、イメトレしておいてくださいね♪
シュネーママさん
ボギーは痩せてないと思いますよ
たぶん・・・。
ファンタママさん
ぜひボギーを膝に乗せてみてください。
冬場がオススメです!
イメトレするときの米袋は2キロではなく
5キロでお願いしますね。
写真におさまらないから ちっちゃくなって〜〜〜って
いわれたので頑張ってます。
どう? ちゃんと入ってる???
おはようございます(*^^*)
今日、一昨日と素敵な写真がアップされてましたね。
もちろん、今日も素敵ですよ♪♪♪
「絵になる二人」
表情が何ともいえません。癒されますね(*^^*)
パワーを貰ったよ。ありがとう。
パオくん、ひっしで縮こまっている様子。
ねえ、大丈夫?って、ケンくんが心配しているように見えますね。
>ジェナーママさん
ワンコのフセ、ワンコによってはこうやって顔までペタ〜って
くっつけるんですよ。
別にそうやって教えるわけでもないんですけど(^▽^;)
サイズ的にパオちゃんには伏せてもらおうかなぁ〜って指示出したら
こんなにちっちゃくなっちゃって・・・
>エレンママさん
「もう いいんじゃない?」といった感じのケンくんと
「もう いいのかなぁ???」といった感じの
とことん真面目なパオ君です。
パオくん小ちゃくなったね〜〜
ケンくんより小さい!
ケンくんの心配そうな姿もなんてかわいいのかしら。
犬好きにはたまらない一枚ね!
>ボギーママさん
明日もボギママさんにはたまらない一枚だと思うんだけどなぁ〜♪〜(´ε` )
ケンくんとエリオットちゃんを
アンティーク調に加工してみました。
なぜ?って聴かないで、ただ何となくだから。
今日はアンティーク調でいたい気分なの♪
お紅茶飲みたい気分なの♪
うふふふふふふふっ(´∀`*)
あ、ほんとうにアンティークになってますね。
私なんか、加工なしでもアンティークですけど、なにか?
>エレンママさん
いえ・・・・・なにも (* ´艸`)プッ。
私の理想、、、上品なトイプードルを足元にはべらせソファで優雅にお紅茶をいただく。
私の現実、、、はしゃぎまわるファンタに膝カックンをされながらキッチンで立ったまま茶を飲む
現実は甘くなかったです(-_-)
>ファンタママさん
やったやったぁ〜(∩´∀`)∩無事にコメント入ったのですね♪
そうそう、現実なんて そんなもの。
とはいえ、常に理想は高く!!
3段のハイティースタンドに、ケーキ、サンドイッチ、スコーンなんぞのせて
いつかアフタヌーンティーを楽しむ日がきっとくる! はず。。。
祝 ファンタママさん初コメント!!
いつかファンタくんの隣でアフタヌーンティーができるといいですね。
それにしても素敵なアンティーク写真。
やっぱりモデルがいいのよね。
昨日の舌出しちゃってる子とはちょっと違う。。。。。
>ボギーママさん
ボギママさん、夜に遊びに来てくれたのねっ。ありがとっ(^_-)
そうそう、前回のファンタママさんのコメントはワタシのお伝えが悪く
一度うちに送ってもらってからアップしたんです。
というわけで、ファンタママさんもきっとこれから良き仲間に
加わってくださると思いますので、
おっきなこに「舌を出してる場合じゃなくってよ!」と
お伝えくださいね♪
”憧れの壁ドン!”
あたらしい週の始まりです♪
吹き出しに自分好みの言葉を入れて
気分を盛り上げて スタート!
気分を盛り上げて……と、言われても。
壁ドンというよりは
「またふられた」の図のような……。
>エレンママさん
あぁ・・・・ 顔がゆるかったですね(~_~;)
舌もでちゃってますしね・・・
「黙って オレに ついてきな・・・」って図には見えないですかね(^▽^;)
おはようございます!
一週間の始まりですね。
今週も、よろしくお願いします^_^
吹き出し、
「ホワイトデー、何にしようか・・・」
と、悩んでいる姿に見えました(笑)
>デューク君のチーママさん
おはようございま〜〜〜す。
あっ、そっか〜〜〜 そんな時期かぁ〜
ボギー君は奥様達にたくさんもらっていそうですよね。
ワタシ、お返し何にしてもらおっかなぁ〜
(。´・ω・)ん?でも、あげてないからもらえないのかな??
これは......
壁ドンじゃなくて
顔ドンでしょ?!
>ボギーママさん
吹き出しの中は「あっ、近すぎた!」ですね(´-∀-`;)
ふふっ、ホントだ!顔ドンですね〜〜♪
顔ドン、初めて見ました(*^_^*)
>シュネーママさん
顏ドン、今年流行るかも♪
ファンタくん 祝 卒業
カッコよくお尻もあげられるようになったし
たいへんよくできました〜
\(~o~)/ おめてとう!
い〜〜〜つの〜〜 こと〜〜だか〜〜〜
思い出して ご〜〜らん
あんな〜〜〜こと〜〜〜
こんな〜〜〜こと〜〜〜
あ〜〜〜〜〜〜った〜〜〜でしょ〜〜〜♪
といっても、まだ生後9ヵ月のファンタくん
これからの方が、楽しいことがい〜〜〜っぱいですね。
訓練をさせていただく中で、人は怖くないんだよ、
パパやママのいうことはきかなくちゃいけないんだよって
いうことをじっくりと教えてきました。
ファンタくんの三つ子の魂の時期はしっかりとおさえたはず(^^)b
これからどんどん知恵もついて、ファンタくんペースにながれて
いきそうになることもあるかもしれませんが、
どうぞそんな時は、共に過ごした時間をふり返って
”うちのこはデキル!”と信じ、しっかりとファンタくんをリードして
愛犬との生活を存分にお楽しみください。
長い間、訓練に熱心にご協力いただきまして
本当にありがとうございました。
卒業しても、またすぐ会える予感(*´▽`*)♪
今後とも ともにファンタくんを楽しませていただけたら
嬉しく思います。
コメント仲間にもぜひ(@^^)/~~~ お待ちしています♪
ファンタ君、ご家族の皆様、卒業おめでとうございます!
訓練は、さぞ楽しかった事でしょう。もう無いと思うと、私は、ちょっと寂しい気分になりました(^^;;
可愛いファンタ君と一緒に、これから色んな事を体験されるんでしょうね(*^_^*)
またブログでお会いできる事を楽しみにしています。
卒業したら、うらんママ画伯によるペイントが、待っていますよ〜〜♪
ファンタが大変お世話になり、ありがとうございました。
先生の根気強く優しく時に厳しいトレーニングのおかげで、大分よい子&よい飼い主に近づいてきたように思っています。
激甘な夫はいまだにファンタに多少なめられている様ですが、そこは私がフォローしつつファンタとの信頼関係を築いていけるよう頑張ります。 (夫はファンタが悪さをするたび「おかあさんが来るよ〜怒られるよ〜」と私をナマハゲ扱いします(−_−#)
甘えん坊で暴れん坊のファンタですが、先生とうらんママさんにいつかご恩返しできますよう飼い主共々精進していく所存ですので、今後ともご指導、愛のあるご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
卒業犬と在校犬のご家族の皆様これからもよろしくお願いしますU^ェ^U
*シュネーママさん、画伯のペイントについては覚悟ができています〜ドキドキ
ファンタ君
卒業、おめでとうございます。
もう先生、来なくなっちゃうんだ……
そう思うと、さびしいしつまらないですよね。
エレンも私も卒業した時はそうでした。
でも、犬生はここからが本番。
毎日、ご家族と楽しいワンライフを満喫してくださいね。
>シュネーママさん
えぇ〜、ちょっとだったんですかぁ〜。
ワタシなんて最後の訓練の夜は、布団にこもって号泣でしたよぉ(;_;)/
そうですねぇ。
八千代は卒業してからがいじられ本番ですよねっ♪
はやくも覚悟してくださっているみたいだし。
遠慮なくいきますかねっ(*`艸´)ウシシシ
>ファンタママさん
ファンタくんともども、訓練お疲れ様でした。
八千代は卒業すると自動的に次のステージへ突入です♪
ブログの世界では先輩方がコメントで
笑ったり、悩んだり、遊んだり、うなだれたりしています。
それをこっそり眺めて楽しむもよし、参加してワチャワチャするもよし。
困ったことをボソッとこぼしてもよし。
愛犬家のママとして共に楽しんでくださればと思っておりますので、
どうぞ末永くよろしくお願いいたします。
あぁ・・・そろそろ夕飯を考えなければ
ナマハゲでもなんでもいい・・・ だれか夕飯つくってほしい。。。
>エレンママさん
あらま うれしい。
エレンちゃんたちも寂しがってくださっていたのですね。
お礼に、昨日 売れ残ったマッチでもお届けしようかしら(* ´艸`)
なんとなく・・・ですが、ファンタママさんはこのブログに
笑いの粉を振りまいてくださる予感がするんです♪♪♪
エレンママさん、ゆっくり八千代ワールドに引き込みますので
お手伝いよろしくお願いしまっす(`・ω・´)ゞブヒッ
おはようございます(*^^*)
遅〜くなってしまいましたが……
「ファンタ君 卒業おめでとうございます♪」
ご主人様共々 厳しい?訓練を乗り越えて頑張りましたね。
これからはご家族様と楽しい犬生を過ごされますように(*^^*)
ファンタママさん うらんママさんへ可愛いファンタ君の写真を送って画伯の"絵"を楽しみましょう♪♪
PS 我が家も主人はジェナーには甘々です。何処のご家庭も同じなのかもです?(*^^*)
ママが憎まれ役をかうことが多いです。
ファンタくん卒業おめでとうございます!!
そしてファンタママさん
ママ友デビューおめでとうございます! 笑
ここでかわいいファンタくんの成長をみんなで
見守りたいです。
うらんママさんに写真たくさん送ってくださいね〜
>ジェナーママさん
そうそう、地を這い風を切る過酷な訓練を見事クリアし卒業です!
ワンコたちの平和と幸せを守るため、我らは憎まれ役を
かってでましょう(^o^)丿
そして、ワンコを一番の味方にしましょう♪
>ボギーママさん
黒いワンコは写真が難しいですが、皆で目を凝らして
成長を楽しんでいきたいですね♪
というわけで、ファンタママさん お写真お待ちしてま〜す(@^^)/~~~
個人的に、ピーちゃんもすごく気になっています。
よかったらピーちゃんのお写真もお願いします(^^♪
おひとつ いかがですか。
あたたかいですよ。
あかるいですよ。
マッチ マッチは、いかがですか。
誰か、マッチを買ってくださいませんか。
マッチ先生もおすすめですよ。
誰かぁ 誰かぁ ・・・・・
綺麗な肖像画みたいな写真撮影会で終わるとお思い?
ふふっ・・・ふたりとも 気を抜いたわね・・・
ぬふふふふふふふふふっ。
マッチねぇ、売れそうもありませんよね。
だって、使いませんものね、今の世では。
それに、ビーちゃんもエミアチャンも
貧しーい少女には見えませんって。
確かに!マッチいっぱい売れ残っていますね(^^;;
マッチ先生って、何だろう!?
>エレンママさん
そうよねぇ。
今の子はマッチ擦れない子 多いみたいですしねぇ・・・
でも今日はいい天気でしたが”寒い”から、
夜までもうひと頑張りして売ってみます(^_-)
>シュネーママさん
たぶん、コッチ先生とかソッチ先生はないと思うんです。
なんでしょうねぇ〜(・・?
いつ見ても“絵”になりますね♪
綺麗な肖像画の写真撮影も素敵ですが、うらんママさんのアレンジが入った写真もまた素敵o(^o^)o
世界にたった一枚の写真ですものね(*^^*)
>ジェナーママさん
やっぱり時代はチャッカマンですかねぇ・・・
そういえば、シニアに押しやすいチャッカマンも出ているそうな。
時代ですねぇ。。。
トリミングにいったふたり、
ちょっとオシャレに撮影会♪
あっ、この高級そうなお客様用クッションをおかりしてっと。
うん!こうすると、すっごいとこのお嬢様みたい(〃艸〃)ムフッ
あっ、いけない、
こんな時の笑いは(〃艸〃)ムフッでなくて
(´∀`*)ウフフフフ だわねっ♪
おっといけない、本当にいいところのお嬢様たちでしたわ(´艸`*)
来週もまた遊ぼうねっ。
3枚の写真をじーっと見たら
面白いことに気づきました。
エミアチャンはとにかくカメラ目線なのに
ビーちゃんはあちこち違うほうを見ていますね。
エミアチャンの方が、モデル嗜好?思考?志向?施行?が強い?
おお、いっぱいある、同音異義語。
でも、どれも当てはまりそうな気も……。
ビーちゃん、エミアちゃん、キレイになりましたね(*^_^*)
ふふっ、エミアちゃんは、カメラを真っ直ぐに見てますね!
エレンママさん、モデル施行って、ちょっと面白い!?
どんな法案ができたのかしら(*^_^*)
うらんママさん、シュネーは、昨夜も今朝も、お湯かけたら、ちゃんと食べました!
今朝の散歩は、草を食べて始めたので、あーあっと思いましたが、散歩後、しっかり食べました。もう我慢できなくなったらしい(^^;;
ガンコわんこも、やっと折れました(*^_^*)
今は、お腹いっぱいで、イビキをかいて熟睡中〜〜♪
>エレンママさん
エミアちゃん、もしかしたら自分専用カメラマンだとおもってるかも♪
同音異義語、ワタシ苦手だわぁ〜。
せっかちだから、すぐ思いついたの書いちゃうもの。
モデル歯垢(〃艸〃)ムフッ
>シュネーママさん
いや〜〜〜〜〜〜〜お疲れ様でした。
ご飯たべてくれてよかったですねぇ\(~o~)/
精神的な負担 大きかったことと(^▽^;)
これでまた一つ飼い主の階段上がりましたね(^_-)おめでとう!
うらんママさん、お騒がせしました。
また、アドバイスありがとうございました(*^_^*)
主導権は、飼主にあるので、勝って当たり前なのですが、相手も強者!心理作戦でくるので、いや〜〜、今回は勉強になりました(^^;;
皆様、応援ありがとうございました〜♪
多分呆れていると思いますが、これほどまでに、ワンコに主導権を握られて、完敗でございます!
いつの間に、覚えたの、シュネー!?
>シュネーママさん
ワタシが遠隔操作で教えたの〜〜〜(∀`*ゞ)テヘッ
シュネーちゃんは悪くないわっ♪
「今日は雨だし お家の中で遊ぼうねって言われたから
ねぇ、あそぼっ。」
ーーーとりあえず知らんぷりーーー
「ねぇねぇ・・・・・おそぼ〜よぉ〜。」
−−−助けをもとめる この表情(^^;)ーーー
「ふぅ〜仕方ないなぁ。。。どっこらしょ。」
モモちゃんにせがまれ、重い腰をあげたパオ君。
でも若いこと遊ぶと若返るのよっ♪モモちゃんのお相手よろしくね(^_-)♪
モモちゃんの誘い方は、とってもストレートですね〜〜♪
お耳から攻めて、最後は目の前でアピール(*^_^*)
パオ君、あれやこれや迫られちゃったのね(^^;;
ご苦労様でした!
>シュネーママさん
パオちゃんにとってはレディというより、かわいい孫ですかね(^▽^;)
どこのおじいちゃんも孫には弱いですからねぇ(〃艸〃)ムフッ
それはそうと、シュネーちゃん ご飯 食べてる???
シュネーを気にかけて下さり、ありがとうございます(*^_^*)
現在、膠着状態〜〜!
朝は食べずに、夜80gを食べるという、お腹が空いて、我慢しきれないと食べるって感じです。
近所のおうちに遊びに行けば、食べている間、ガン見し、目が合うたび、おやつちょうだいと、芸をして、ねだっていますので、食欲はあるはずなんですが…(^^;;
今朝も、食べませんでした。いつまで、続くんかしら( ; ; )
モモちゃん、がんばってアピールして
パオ君に遊んでもらいましたか?
頑張ると言えば、シュネーちゃんvsシュネーママさん
どちらもまだ粘っているんですね。
この勝負、どうなるでしょう?
(って、第三者は面白がっていて、ごめんなさい)
パオくん重い腰をあげたのね。笑
こういう時、大型犬の表情ってほんとにわかりやすいですよね。
モモちゃんパオくんに若いエキス注入して。
シュネーちゃんとママさんの闘いどうなるんでしょうね?
私も第三者として興味津々です。
シュネーママさんがんばれ〜〜!!
>シュネーママさん
(^▽^;)あはははっ、第三者は笑う。
じゃぁ・・・とりあえず、夕飯はなんとか食べているようなので
今晩は70gに減らすよ!!
明朝は さすがにお腹空いて食べるっしょ!!
明朝は60gにお湯ちょっと足してもOKよ(^_-)-☆
シュネーママさんを鬼にさせてしまって申し訳ないですが
あとひと頑張りっすよ!
明日一日の様子をみて、朝晩、普通に食べないようであれば、
2歳を過ぎて、そもそも120gは必要なくなってきたとも
考えられるかも!
もうすこし太らせたいなら、量が少ないカロリーの高いご飯もありかも。
あくまでもフードの袋の後ろは標準。
ちゃんとあげた分食べて、よい便が出て、体格が標準なら
それがそのこの適量ですわよ(*´▽`*)
>エレンママさん
パオ君、動き出したらしきりに嗅ぎまくってましたよ(〃艸〃)ムフッ
人も犬も、年齢が上がるほど用がなければ動かない・・・
それじゃ〜ダメじゃんってわかっちゃいるけど難しいですねぇ(;´Д`A ```
>ボギーママさん
あははっ、今メールでもしようかなぁと思ったらコメント入って(^▽^;)あはっ。
ご飯問題は、他人事だと余裕でいられますが、わが子となると
切実な問題ですよね。
ボギー君ですっかりお忘れかとは思いますが、昔々
おぼっちゃまに手作りされてましたものね。(´艸`)
語弊ありありかもしれませんが、職業柄みていると
ご飯問題に直面する愛犬はIQ高いんじゃないかなぁって思うんですよぉ。
そして、心優しいオーナーさん。
もう、どっちも悪くないんだけど困っちゃうみたいな(^▽^;)
シュネーちゃんち、うまくいくといいですね。皆で応援しましょう!(^^)!
今日は、夜も食べないつもりらしい…( ; ; )
雨で、1日中寝てたから、昨日よりより我慢できるのか(^^;;
夕方の散歩中、普段滅多にしないのに、目を離したすきに、拾い食いをしていました(//∇//)お腹は空いているらしい…
>シュネーママさん
あぁ・・・・・(◎_◎;)泣いてる。
お湯かけても食べませんか?
ちなみに、お湯をかけてちょっと固まったヤツは
ほぐしてあげないと人気ないっすよ(^_-)-☆
シュネーちゃん ママとギャラリーたちが心配しているから
とりあえず夕飯たべてあげてね♪
お湯、試してみます(*^_^*)
シュネーは、今頃になって、エネルギーを発散し始めました。
キリンさんを、一心不乱に振り回しています。
雨の日は、シュネーにとって、超退屈な1日です。
パオ君 ノンビリしていたいのに モモちゃんの相手したのですね!さすが、大人対応です。
若い子と遊ぶとパワーを貰えますよ(*^^*)
私も職場の若い人に刺激を与えてもらい、パワーを貰ってます。
シュネーママさん 可愛い♪シュネーちゃんのために頑張って下さい。
>シュネーママさん
雨の日はお家で塗り絵ねっていうわけにはいきませんものね(^^;
あらら、キリンさん(;´▽`A``
雨、明日早くに上がるといいですね♪
>ジェナーママさん
あぁ、これが大人対応なのですね(^▽^;)勉強になります。
パワーねっ、みんなでもらえるところからもらいましょ(* ´艸`)クスクス
キリンを振り回すシュネーちゃんの子ども対応とか激写して送ってもらったら
みんなもパワー出るかもですね(^_-)
今日と明日はとても寒いそうですよ。
というわけで、もくもくと歩け歩け!!
でも寒さ知らずの柴犬・ケンタ君はいいお顏(*^-^*)
ワタシモ ガンバルゾ (+o+)/
ケンタ君、なかなかのイケメンですね。
今朝は、また寒さが逆戻り。
でも、ケンタ君くらいみっちり毛が生えていれば寒くないね。
>エレンママさん
寒いわぁ〜〜〜(>_<)
ワタシもみっちり毛が欲しい。。。
明日はもっと寒いそうな。。。
せっかくしまったダウン、また出すかな・・・
どうしよっかなぁ・・・
エミアちゃんとビーちゃんのお散歩コースで
キレイなカワセミ みつけたよ〜\(~o~)/
透きとおるような高音のさえずり、
上品でうつくしいですわぁ。
この写真は遠くてわかりませんが、下のくちばしが赤いのはメスだそうな。
みなさんもカワセミを見かけたら、ぜひ判別してみてくださいね。
キレイなカワセミを見ながら、ワタシはどちらかというと
色も声もワライカワセミの方かなぁと(^▽^;)
・・・・・な〜んて考えたら、
「わらいかわせみにはなすなよ」の曲が頭からはなれない(;´Д`A ```
寒さが戻っているようです、皆さまあたたかくして
風邪などひかれませんように。
ほぉ、カワセミが見られたんですか?
ここは野川かしら?
自然の残る川のほとりを歩けるなんて
ビーちゃん、エミアちゃん、よかったですね。
わらいかわせみに……そんな歌、ありましたっけね。
カワセミの曲?なんだろうーー!
ピンと来ません(^^;;
ビーちゃん、エミアちゃんも、カワセミを、見つけられたかしら(*^_^*)
ピーちゃん、エミアちゃん、
お散歩行けて良かったね。
いい季節になってきましたね。
笑いカワセミに話すなよ、
調べて聴きましたよ!
面白い童謡ですね。
「聞いたことを、みんなに話してしまうカワセミさんだから、
タヌキがしもやけできたとか、話さないでね、」
という、なんとも楽しい歌詞でした^_^
>エレンママさん
そうそう、野川です。
近年、川がきれいになり野鳥がたくさんふえています。
ワタシは大きめの鳥が好きなのですが、このあたりかなり
大型のサギがたくさんいます。
サギはいろんな種類がいますね。
アオサギ・クロサギ・コサギ、
少し前からはオレオレサギ、ここ最近は押し売りサギも急増しているようです、
みなさん気をつけましょう♪
>シュネーママさん
あらぁ、この曲ご存知ないのですね。
陽気な歌ですよ((´∀`))ケララ・ケラケラ…
それはそうと、シュネーちゃんが夕飯ちゃんと食べますように(^_-)-☆
>デューク君のチーママさん
あははっ、聴いてくださったのですね(^_-)-☆
チーママさんよりひと昔前の童謡ですね。
そういえば、三日の日、叔母に”ひなまつり”の歌4番まで歌える?って
聞かれて(;・∀・)えっ・・・
うろ覚えの歌詞、確認しちゃいました♪
愛だの恋だのいわない童謡もたまにはいいものです(´ω`*)
お散歩中にカワセミを見つけたのねぇ。
主人もジェナーの散歩は必ず野川沿いです。
カワセミに会うのを楽しみに出掛けていきます。
つがいのカワセミが見れた時は テンション↑↑
嬉しそうに報告があります。
自然の中 のんびりとお散歩楽しみたいですね(^o^)
>ジェナーママさん
カワセミに出会えると ほんとテンション↑↑↑
色かしら?声かしら?サイズかしら??
なんだか特別感がありますね(´▽`*)
梅の木もあちこちで満開、春がくるとなんだかうずうず、
でも目と鼻もグズグズ(>_<)
食欲旺盛のハイちゃん、
もっともっと食べたいようです。
ちなみに、相棒のヒョウくんはハイちゃんにとられないよう
高いところでお食事です。
食欲があるのは何よりなこと♪
今週も元気にスタートヽ(^。^)ノ
ハイちゃん、久しぶりですね。
食欲も旺盛、元気そうで、よかった。
もっと……と言ってるお顔、
なんとも味があって、むぎゅう、ってしたくなります。
ワンコとニャンコではお食事の位置が違うんですか。
おもしろいですね。
>エレンママさん
だって、ニャンコのご飯下に置いたら 食べちゃうっしょ(^▽^;)
ちなみに、ニャンコは金ちゃん(キンギョ)の入った火鉢のお水を
飲んだりもしちゃって、ハイちゃんち結構ワイルドです(;´▽`A``
ふと、”いいね”のかわりに”もっとあげる”ってクリックできたら
みんな、ハイちゃんにたくさんあげてくれるかなぁ〜なんて
つまらないこと考えてました(笑)
ハイちゃん 久しぶりですね。
食欲旺盛な元気なハイちゃんを見れて嬉しいですo(^o^)o
気候も良くなり お散歩も楽しめますね。
お散歩の後は お腹が空くから 「もっとちょうだい!」って言いたいよねぇ。
“もっとあげる”があったら、クリックしてあげたいです。
ハイちゃん、お久しぶりです〜♪
春だから、食欲旺盛なのかしら?
食欲は元気のバロメーター、まだまだ若いものには、負けられませんね(*^_^*)
最近シュネーは、偏食気味( ; ; )昔は、ドッグフードだけで、あっという間に空のお皿になっていたのに…
この冬、自分のダイエットの為に、毎朝ホットサラダを作って食べていたので、そのハギレをスープにしてドッグフードにかけてたら、それをかけないと食べない。1日120g食べて欲しいのに、60g+αしか食べないんです。うらんママさん、お知恵を〜〜!毎日の運動は変わらずハードに遊んでいます。
まーーーーったくお騒がせなワンコです(^^;;
>ジェナーママさん
ジェナーママさんだったら、たくさんクリックしてくれそう(〃艸〃)
>シュネーママさん
ぐふふっ、シュネーちゃん蜜の味をしってしまったのね(*`艸´)
明らかに偏食なら、三日間何もかけずにフードだけあげてみてください。
たぶん4日目にはあきらめると思います。
まぁ、シュネーママさんが三日間たえられるかですねっ(^▽^;)
うらんママさん、3日ですね!頑張ります(^^;;
たぶん、朝は食べず我慢して夜仕方なく食べることになりますが、その場合、朝から120g入れた方が良いのか?それとも朝の60g分を食べたら、追加して夜分60gをあげるべきか?
ヤギミルクにも反応しなくなり、頑固なワンコです!
>シュネーママさん
あははっ、コメントをみて、かなりの心配ぶりが伝わってきました(^^;)
えっと、朝60g入れて30分〜1時間放置し撤収。
夜、もし朝にぜんぜん食べていなければ80gに増やして、
食べていたら60g入れて、30分〜1時間で撤収。
これを三日間チャレンジ!
※二日目の朝も全然食べなかったら、ちょっとだけお湯かけてみてください。
食べたら夜はお湯も抜いてくださいね。
ふむふむ、撤収するところがミソですね!
ずーっと出してあったら、いつでもいいやってことになりますもんね。
的確なアドバイス、ありがとうございます(*^_^*)
待ってろー、シュネー!明日から我慢くらべだぁー(^^;;
>シュネーママさん
心を鬼にしてがんばってください(^_-)-☆
シュネーママさん
根競べですね。
頑張ってくださいね。
シュネーちゃんも頑張ると思いますから。うふふ。
>エレンママさん
うふふってめっちゃ他人事感がよい
(* ´艸`)うふふふふっ。
気持ちよい青空の日曜日
気温もぐんと上がってお出かけ日和だけんども
今日はちょっと ひとやすみ。
ひとやすみにはお茶でしょお菓子でしょ♪
というわけで、朝から頂き物のお饅頭を食べようと・・・
とはいえ、そのまま食べたら10秒で終わってしまうから、
家族の冷ややかな目を気にせずちょっと小細工
愛犬家の心をくすぐる
”串刺し骨まんじゅう” どうよ!
こうすると10分くらい楽しめる(*^-^*)b
あっ、せっかくだからお茶でなくてコーヒーい〜れよっと。
皆さまものんびりよい一日をお過ごしください。
うらんママさん、マメすぎる……。
それに、よく考え付きますね。
骨まんじゅう……中身のあんこが白あんだったら、
もっとらしかったのに、残念。
>エレンママさん
日曜日なのにのぞいてくださったのですね(´▽`*)うれしぃ。
白あんかぁ〜、あんだけに、その案いただきっ!
4月1日に”白あん”で商品化して売り出そう!
骨まんじゅうって・・・・
発想がすごすぎる。(( °ω° ))/
>ボギーママさん
串にさすと、なんでもおいしさが増しませんか♪
ぜひ、やってみてくださいね〜(@^^)/~~~
うらんママさん ビックリです。
昨日はブログお休みと思っていました。
色々なアイデアが次から次へと湧いてくるのですね!
次は、何かな?と、期待しちゃいますよ(*^^*)
>ジェナーママさん
あらぁ、さかのぼってお饅頭みつけてくださったのですね。
串にさすとおいしさ倍増、1つでも結構満足ですわよ(^_-)-☆
黒ラブのおんなのこ ラッキーちゃん
14歳半で昨夜、お空へと旅立ちました。
今朝の空は大泣きしているけれど、
淋しくてすっごくイヤだけど、悲しみよりも感謝を残してくれたから
ワタシは ありがとう で送りたいと思います。
言葉とかいらないこ。
ちゃんとすべてを理解して受け入れていたこ。
凛とした一面をもちながらも、あたたかく愛にあふれたこ。
思い出は数えきれなくて、環境がかわったり、
長い間病気と闘ったり、たくさんつらい経験をしながらも
でも、いつも愛に包まれていた しあわせなこ。
大型犬のお世話は大変で、
ご家族のされたご苦労ははかり知れませんが、そんな日々は
お別れするのに必要だった時間でもあったように思います。
できることは全てしてくださって、めいいっぱい愛してくださって、
ご家族の皆様にも感謝の言葉しかありません。
里親として6歳でラッキーちゃんを迎えてくださってから8年、
本当に一つの命を大切に守ってくださり、ありがとうございました。
この写真は、昨日の11時過ぎのもの。ワタシにもちゃんとお別れする
時間をくれました。 ほんとうに優しいこ。
昨日、ラッキーちゃんからご家族にメッセージをあずかりました。
『わたしがいなくなった後がちょっと心配。
わたしは先代のルーディお兄ちゃんとお空の仲間がいるから大丈夫。
”犬はかすがい”で いなくなると会話が減るお家が多いみたいだけど、
わたしがいなくなっても、家族みんな元気で仲良く、わたしの話もたくさんしてね。
お父さん お母さん お姉ちゃん 本当にありがとう。』
ラッキー
ラッキーちゃん
少し前に治療を頑張っているといって
かわいい写真が載っていましたね。
お疲れ様でした。お空でゆっくりしてね。
ご家族のみな様、お気持ちお察しいたします。
悲しみが一日も早く良い思い出に変わりますように。
ラッキーちゃんの人生は、ジェットコースターのように、色んな事が起きましたね。
最後は、優しいご家族に囲まれて、幸せだった事でしょう。
お疲れ様でした。お空は、病気もない世界だから、いっぱい走り回ってね(*^_^*)
ご家族の皆様
楽しい時も、辛い時も、チームワークの素晴らしさが、伝わってきました。ラッキーちゃんは、いつも幸せワンコのお顔をしていましたね。
1日も早く、穏やかな心が戻って来ますように。
>エレンママさん
ありがとうございます。
ラッキーちゃん 本当に頑張りました。
めちゃくちゃ親孝行なこでしたよ。
>シュネーママさん
シュネーママさん ありがとう。
昨夜の雨は???
うそのようにいい天気。
ラッキーちゃんが背中を押してくれているのかな♪
みんなにもラッキーちゃんのおひさま ふりそそげ〜〜〜\(~o~)/
ラッキーちゃん、辛い闘病で大変だったけれど沢山愛して下さったご家族様と素敵な 素敵な時間を過ごしましたね。
穏やかな良いお顔の写真です。よく頑張りましたね。偉かったよ。
本当に「愛犬はかすがい」ですよ。
ご家族様もラッキーちゃんに感謝していますよ。
空の上には先輩方がたくさんいます。
今頃は、ラッキーちゃんは元気に走り回っていますね。
ご家族様 心よりお悔やみ申し上げます。
悲しみは大きいと思いますが…
笑顔でラッキーちゃんの思い出を語れる日が来ますように!
>ジェナーママさん
あたたかなメッセージをありがとうございます。
いつまでも U'ω'Uヾ(・ω・`)ヨシヨシ してあげたいくらい
頑張りました♪
お空のみんなもあたたかく迎えてくれることでしょう・・・
ラッキーちゃん お空に行っちゃったんですね。
寂しいです。。
ラッキーちゃんは色々あった一生だったと思いますが、最後は素敵なご家族と過ごせて本当に良かったですね。
もう病気に苦しむことなく、お空でゆっくりしてね!
お散歩に行きたくなったら、
マックとマックのパパがいつもお散歩しているとおもうので、一緒に行ってね!
ご家族の皆様
看病お疲れ様でした。
病気になってもラッキーちゃんは幸せそうなお顔でしたね。
皆様の愛情の深さを感じます。
私が言うのもおかしいですが、ラッキーちゃんを大切にしてくださって本当にありがとうございました。
>ボギーママさん
ボギーママさん ありがとうございます。
マック君と運んでくれたご縁があってこその、ラッキーちゃんの幸せな時間。
ワタシがラッキーちゃんにかわって言います!
マック君、ママさん 本当にありがとうございました。
ふと思う。優しい命は早めにお空によばれるような・・・
そして、お空のみんなはワンコ好きにベタ可愛がりされているような・・・
というわけで、ワタシは地上のワンコの為にデビルとなり
これからも世にはばかります。 よろしくデス。
今日はきれいな青空
空をみよう・・・・・