赤裸々な日常を気ままにつづるだいあり〜


居眠り犬 どんどんエスカレートしてきています。( ̄Д ̄;;
新しいパパやママのあたたかな腕の中で
早く寝かせてあげたいものです。
一方、ありゃりゃ この子はいつも元気だわ〜(;^_^A
おにいちゃ〜ん、あそびにきてね〜Uo・ェ・oUノ
さくらより



やっぱりかわいい写真もほしいでしょ!
というわけで とっておきの写真集!
サークルのドアの部分に脱出防止ガードをつけました。(左上)
アンジョちゃんをくずぐってみました。(右上)
いわずと知れた 居眠り犬。さて誰でしょう。(左下)



今日はいろいろなことをいろいろな角度からチェックいたします。
まずは、日記をご覧のある方からの質問。
子どもが抱いていると大きく見えますが、
実際のサイズは???と。
ふむ、そこで計測。
体高(足もとから肩まで 平均約20センチ)
体長(鼻先から尻尾の付け根まで 平均約30センチ)
わかりやすいように、ちかくにあったビデオテープと
比較してみましたので、ご参考に!
そして、次に 口腔ちぇっく!
歯ぐきのにくをやぶって 子犬特有のツンツンに
とがった乳歯が生えております。
見学にいらっしゃるかた、ギャングたちに
傷をつけられませんようご注意ください!
そして、父・母・人間の3歳児・生後一ヶ月の子犬を
比較するためにみんなで
[ ( ̄ー ̄)v(゜Д゜)v(^O^ )/(-_- ) ] パチリ!
あっ、もうひとつ観察したことがありました。
離乳食にパピーフードを混ぜ始めて数日、
う○ち がミルクだけのときの黄色から
大人っぽい茶色に\(\o-) ヘーン (−o/)ゝ シン!!!
そんなことでも感動している乳母でありまする。
お食事中のかた、大変失礼いたしました。m(_ _;)m



子犬たちの歯が生えてきたせいか、
うらんは授乳を嫌がり逃げ回る。
しかし、子犬たちは余裕でとびつき
立ち飲みで吸う吸う!
そして母が去り、ようやく落ち着きを取り戻した子犬たち。
でも、まだ飲み足らなかったようで
兄の耳を吸う!
吸うはエイミーちゃん
吸われるはエース君。かなり面白いキャラである。