うらん

祝 さくらちゃんの旅立ち

アップロードファイル 59KBアップロードファイル 62KB

今日、無事にさくらちゃんが
新しい飼い主さんのもとへ 旅立っていきました。

うらんママに一番似ていて、一番愛嬌があって
色も濃くて存在感が大きかったさくらちゃん、
さくらちゃんがいなくなった我が家は
ちょっぴり気が抜けた感じがしています。

満開の桜が咲くこの時期に
さくらちゃんと名づけられ旅立ったアムちゃん。
新しい飼い主さんにとって
毎年、桜の時期がより印象深くなったことでしょう。

犬とはいえ、縁があってめぐり合った命。
時に癒され、時に励まされ、ときに悩まされ?
さくらちゃんが新しい飼い主さんのもとで
安らぎも楽しみも悲しみも一緒に乗り越えていける
家族の一員になってくれたらなぁ・・・と願う乳母であります。

さくらちゃん 55日間
いっぱい いっぱい幸せな時間をくれて
ありがとう・・・
これからは さくらちゃんのあたらしいパパ・ママ・お兄ちゃんのために
い〜っぱい 素敵な時間をプレゼントしてあげてね。

ううっ。。。6分の1の旅立ちに こんなにも感傷的になってどうする。。。

明日も上を向いて 桜をみよう・・・

 


 

旧友に・・・

アップロードファイル 57KBアップロードファイル 42KBアップロードファイル 64KB

今日は獣医師になった旧友に往診を頼み
無事 一度目のワクチンを終えました。

順番は長男から・・・
次男までは、何をされるのかわからず
おとなしく終わったのですが、
3番目の長女あたりから、なにやら
喜ばしくないことをされるぞ!とのおふれがいきわたり
次に順番が来た子は、じたばた・・・
その他の子は、サークルごしに
励ましだかなんだか ピーピー大騒ぎ!
最後のさくらちゃんが終了すると
ほっとしたかのように みんないっきに静かになって
落ち着いてしまった。
兄弟姉妹の連帯感やおそるべし!

というわけで、乳母の大役はこれでひとまず終了です。
あとは、新しい飼い主さんに引き継ぐばかり。

明日はさくらちゃんの旅立ちです。
あちこちの桜も満開!
さくらちゃんの旅立ちをお祝いしているかのようで
桜を眺めてじ〜んとしている乳母でありました。

飼育係

アップロードファイル 57KBアップロードファイル 83KB

ちび乳母の子犬の飼育係姿もすっかり板についてきました。
まだ3歳のちび乳母ですが、
この約二ヶ月間の子犬たちとの生活を通して
命の力強さ、尊さ、すばらしさが三つ子の魂に刻まれたことでしょう。

乳母は、お別れの日が近づくにつれて
寂しさがつのる心のすき間を埋めるべく
また新しい命を育て始めました。
今度は 蛙の卵です。 
ちなみに43個、ぷっ。
本当のことを言うと、蛙はちょっと苦手です。
でも 生命のやどるものはすごい!
まだ、ゴマ粒ぐらいの黒い卵を観察するだけなのに、なんだかどきどきわくわく!
ちび乳母も早くも興味シンシン。
やはり 「かえるのこはカエル」のようです。
           ちゃんちゃん。

家族写真

アップロードファイル 67KBアップロードファイル 74KB

今日も、子犬たちをみにたくさんの来訪がありました。 
今日で一通り見学会も終了です。
この場をおかりしまして、
足をお運びいただいた皆様へ
 本当にありがとうございました。
この時期に、たくさんの人の手に触れられること、
子犬たちにとっては かけがえのない財産となったことでしょう。
また、お越しいただけなくとも
皆様からは、あたたかなメールやお言葉をいただき
乳母の励みになりましたこと、心より感謝いたしております。 
 ありがとうございました。


今日は父親のアトム君も来訪
来週は子犬たちが次々とたびだっていくので
最後の家族写真を撮りました。
・・・でも、アトムパパは いまだにタジタジ。
というわけで、こわんこたちは後ろのバックヤードに
はいっての撮影となりました。
それでも、心なしか落ち着かない新米パパ、アトム君。

は〜〜〜。
さくらちゃんとは あと2日。
エース君とは、あと6日。
パオ君とは、あと7日。
おそらく エイミーちゃん・アンちゃんもこのころ・・・
私の頭の中には 早くも蛍の光がながれているので
ありました。。。。。 
・・・・・・お受け渡しの時、私、いなくてもいいですか・・・?
なんて、大人気ないことをいっている
子離れできない 乳母であります。

パオ君 特別だよ!

アップロードファイル 71KBアップロードファイル 69KBアップロードファイル 58KB

一つ前の写真、一番多く顔がみえるのがあの一枚だったのです。
というわけで、パオ君だけ正面の写真じゃないのが
かわいそうなので
パオ君 特別だよ! 

前にもお話しましたが
パオ君はゲージに頭をもたげて寝るのが大好き!
というわけで、裏と表からとってみました。ぷっ。