うらん

アンちゃんも出発!

アップロードファイル 69KBアップロードファイル 62KB

昨日、アンジョちゃんも無事に出発、
新しい飼い主さんのもとへ旅立ちました。

名前は ランちゃんになりましたよ。

またまた自転車圏内、会いにいけるv(^^)v
旅立ちのうれしさ:さみしさは 3:7といった
ところでしょうか。
今のところ みんな笑顔で見送ってあげられていますが、
最後となったアストロン君のときは無理かも・・・
でも、娘はいたって冷静です。
旅立ちがきまって話をすると
イヤとかダメとかは一言もいわないんです。
昨日も最後のお気に入りアンちゃん(アス君、かわいそすぎ!)が旅立っても
何もいわずに笑顔で手をふっていました。
そんな娘をみると 余計に切なくて(ノ_<。)
でも、やっぱり娘もさみしいのだと思います。
「アス君は飼おうね。」と一言。
グサッっと胸に突き刺さる一言。子どもは正直である。

行商 

アップロードファイル 68KBアップロードファイル 63KB

明日、予定ではアンちゃんが旅立つ。
まあ、4度目はないとは思うが
あくまでも予定ということで・・・σ(^◇^;)

アンちゃんは行商中に新しい飼い主さんにめぐり合いました。
ペットショップと違って、誰もがお店でうちのこたちを
みられるわけではないので、
行商でもしないと、うちに可愛いわんこがいることを知る人は少ない。
ネット以外に数箇所にポスターも掲示してはいるものの
実際にワンコをみないと やはり欲しいと思ってくださる人は少ない。

そこで、行商である。
行商といっても 実はこれは
一度目のワクチンを終えた子犬が
社会に適応するための社会化見学でもある。
ペットショップのわんこにはありえない
幼児教育の一環である。
しょいこはないので、ディズニーの可愛いバックにいれて
可愛さをプラス?????

で、行商中 たまたま知人の知人 
以前ゴールデンを飼っていた人に遭遇
その方は、アンちゃんをみてすぐさま
メロメロ(~_~)になってしまったのでありました。

さて、明日 雨がやんだら 
アストロン君をつれてまた散歩にでよう・・・
行商中、アストロン君に
また運命の出会いがあるかも!

子犬を飼おうか迷われている方、
早めにご連絡ください。
でないと いつ、運命の出会いがあるやも・・・
とりあえず、見に来るとか問い合わせ!とかでも
かまいませんので、
HPお問い合わせよりメールをどうぞ・・・

子犬は信頼できるところで譲り受けるのが一番!
うちはいいと思うけどなぁ〜と自己アピールしてみたりして・・・

そう、さっき 一番初めに旅立った
さくらちゃんのお家からメールがありました。
さくらちゃん、‖WC‖ヽ(^^ゞ。。。。をおぼえたそうですよ!
遊んでいても、自分からちゃんとトイレにいくのだとか・・・
ほかの兄弟姉妹の皆様もがんばってくださいね。

いつまでも・・・

アップロードファイル 62KBアップロードファイル 58KBアップロードファイル 55KB

いつまでもこうして親子で遊んでいられたらいいのに・・・
子犬を見ながら、今日、入園したわがこのことも思った。
人間は3歳にして社会に入っていく、
子犬は、2ヶ月にして 親から離れていく・・・
なんとも切ない。

今日、おたまじゃくしが孵化した。
こちらは、早く巣立って・・・というか
カエルになって、早く勝手に逃げ出してほしいと願っている。
(゚゚)〜 (゚゚)〜 (゚゚)〜 (゚゚)〜 (゚゚)〜
   実物はこんなに可愛いものじゃないのである。

お宅訪問・・・

アップロードファイル 279KBアップロードファイル 269KBアップロードファイル 279KB

いってきました、アルト君のおうち!
アルト君のためにつくられたお部屋は
日当たり良好!ご家族の方の姿もみえやすく、
また、室内とも外とも行き来しやすい
愛情たっぷりのお部屋でした。

アルト君、早くもお座りを覚えていましたよ!
  すごいぞ!\(~o~)/フォ〜
子犬にしてはおとなしいマイペースタイプのアルト君
これからの成長が楽しみです。

今日はアルト君の添付です。
叱られるといじけて机の下に入り込むとのこと
可愛いのでパチリ!


※ 昨日のブログ 「違い」というのは
  首輪が変わったのです! アンちゃんは同じ柄なので
  わかりづらいとおもいますが、太さとサイズが大きくなりました。
  この首輪がはまっているうちに、アス君も旅立ってほしいものである。

三度目の・・・

アップロードファイル 66KBアップロードファイル 56KBアップロードファイル 66KB

来週の水曜日、三度目の正直?
みたび、アンジョちゃんの旅立ちの日がきまりました。

やっぱり いってしまうのか・・・・・・
といった心境でしょうか。
娘にはまだ話せずにいます・・・

今日の添付をよ〜くご覧ください。
毎日チェックしてくださっている方には
違いがわかるかも!
でも、この違いに気づいたら相当のもの・・・

何が違うかは
明日のブログにて・・・・・ お楽しみに。