赤裸々な日常を気ままにつづるだいあり〜
ソニアちゃんと聞いて ピンとくる方は
かなりのワンコ好き!
私はある方から教えていただいたのですが、
ソニアちゃんとは、ある動物番組で紹介されたワンコの名前。
とてもきれいな黒ラブだったそうなのですが、
最愛のご主人様をなくしたあと
だんだん毛がしろく変わって ついにはまっしろに・・・
あまりにもストレスが大きかったのでしょう・・・
ワンコにもそんな感情があるんですね。
ソニアちゃんの本をよんで、じ〜んときて
またまた ワンコがいとおしくなった私であります。
というわけで、今日のワンワンは
黒ラブで・・・
黒ラブでもお顔はいろいろなんですよ〜。
子犬たちは そろそろ新しい飼い主さんのもとで
二度目のワクチンを終え、
早い子は、今月末あたりから お散歩開始でしょうか・・・
今日はお散歩するに当たって
気をつけていただきたいことを書いてみることにします。
参考にしてみてください。
● 最初はあまり人や車、犬などが多い通りや場所
時間帯は避けてください。
徐々に慣らしていくのが基本です。
● ワクチンを終えたとはいえ、通りのはしっこには
ほかのワンコのオシッコやら忘れ物のう○こやらがあるものです、
下の匂いをかぐ癖をできるだけつけないように
通り真ん中とはいいませんが、あまりはしっこを
歩かせないようにしてください。
リードはあまり長くせず、車のとおる道などでは
子犬を内側に歩かせてください。
● 最初のお散歩は一回10〜20分くらいにしてください。
子犬の時期にあまり運動させすぎると
余計な筋肉が先に骨の周りについてしまって
成長を阻害する可能性もあります。
生後6ヶ月くらいまでは骨格もまだしっかりしていないので
運動量は ほどほどに・・・
● ほかのワンコとのご挨拶ですが、
基本的に無理はさせないこと!
また、相手がほえている場合は
子犬も吠えることを覚えてしまうので
さっさとその場を立ち去ってください。
また、相手が あきらかに怖がっているときは
近寄らないのもルールです。
と、とりあえずはこんなところでしょうか。
まったく おせっかいな乳母でありますが、
なんせ いろいろ気がかりでσ(^◇^;)あはは。
今後の添付は 「今日のワンワン」と題して
可愛いワンコを紹介していきますね。
もしかしたら、皆様の愛犬も登場するかもしれません!
こう期待!!!
(ご了承をえての掲載ではありませんので、ワンワンの名前は
ふせさせていただきます。ご了承くださいませ。)
今日のワンワンは
グランパースパニエルです。
なかなか温厚で飼い易い大型犬です。
でも、お目めとお耳の病気にかかりやすいかも・・・
ヨダレも難点である。
日本ではまだまだ珍しい犬種ですよ!
今日、5番目に旅立った ランちゃん(アンジョちゃん)のママさんより
近況報告のお電話がありました。
で、いきなりですが まずは改名のお知らせ。
つれて帰る車中で、とてもきれいな桜並木をみたので
サクラちゃんに改名したそうです。
えっ・・・σ(^◇^;) さくらちゃんとかぶってる・・・
一応 ほかにもさくらちゃんという子が・・・とは
お話しましたが、
ご家族全員一致とのこと、まあ、前にもお話したとおり
さくらちゃんという名前にはいい子が多く
かぶってはいけないというわけでもないので・・・
しかし、ブログ上ではちょっとややこしい・・・
そこで、改名前が ランちゃんだったので
ブログ上では カタカナでサクラ+ランちゃんということで
サクランちゃんとよんで識別します。
みなさま 混乱のないように。
でもって、サクランちゃんの近況ですが
昨日、2度目のワクチンを終えたとのこと、
体重は8キロになったそうな・・・
数日前、アルト君のパパさんからもメールがあり
こちらは 8.8キロになったそうな・・・
抱っこができなくなるのも時間の問題である。
子犬たちの飼い主さんの皆様、
ぜひ、抱っこができるうちに
抱っこして記念写真を撮っておいてくださいね。
大きくなるのは あっというまですよ〜。
そうそう、新しい飼い主さんの皆様 もうひとつ。
もし、成長写真の添付を送信していただければ
このブログ上で紹介していきますので
どしどしお送りくださいませ。
おかげさまで、このブログのファンはけっこう増えています!
みなさんが子犬たちの成長を
とても楽しみにしてくださっているので・・・
さて、今日は子犬の添付がないので
うらんママにしておきます。
ではまた。
・・・・・・今日も書いてしまった・・・・・
太とかいて たい君。
あんよが太い?からではなく、
太陽の太からきているとのこと。
で、だれ???とお思いの方。
おどろくなかれ!
アストロン君の新しい名前である。
太くんは無事に石川県に到着
あたらしい飼い主さんに喜んでむかえられたとのこと。
太君を迎え入れてくれた先の湯宿は、
知る人ぞ知る有名なお宿。
昨日は、泊りにいらしていた有名芸能人さんに
おおいに可愛がっていただいたとか・・・
はやくも看板犬!!!!!
そんな報告のお電話をいただき、
乳母の気にかかっていた胸のつかえは取れました。
仲介をしていただいた方、
そして太君を迎え入れてくださった
あたらしい飼い主さん、
本当にありがとうございます。
典型的なラブ!
元気いっぱいの太君を
どうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m 乳母より