赤裸々な日常を気ままにつづるだいあり〜
ただ今、冬生まれの子が
ぞくぞくと入校しております。
もうすぐ、長い間ブログをご覧いただいていたかたなら
よ〜くご存知のあの子達も入校します!
さあ、誰でしょう、お楽しみに(^_-)-☆パチッ
そうそう、卒業生のこたちも年齢があがってきたので
最近では、卒業生の子やら甥やら姪やらの顔をみられるのが
楽しみで (^_-)vブイブイッ
親子・親戚って、犬でもほんと似ているんですよ。
姿も性格も・・・恐るべし遺伝子のなせるわざ!
もしかしたら、秋頃 このこの甥っ子くんにも
会えるかも!
というわけで、今日のわんわんは
フラットコーデットレトリバーなり〜
ブラックが多い犬種ですが、この子は濃いチョコレート色。
なかなかかっこいいでしょ〜〜〜
どうも、ご無沙汰しております。
今週も例によって風邪にやられていた我が家。
娘は幼稚園を2日も休ませて、おまけにこちらが
風邪をもらって (ーー;) やっとこさ完治!
それはそうと、昨日 NHKでなにやら
ワンコのドラマがやっていたので ちょこっとみてみました。
保護されたワンコをもらってきて、そのワンコが
セラピー犬になるという連続もののドラマらしい。
珍しく、主人とそんなTVをみていたとき
でてきたある一場面。
ゴールデン2頭と柴犬1頭が、お部屋の中で
飼い主さんたちがお話している時に
みんなおとなし〜〜〜く座ってる。
私たちの口からそろってでたのは
「ありえない〜〜〜〜〜」
こういうドラマをみて、ワンコを飼う人が増える。
でも、ドラマにでてくるワンコは選び抜かれたワンコ!
人間でもいろんな性格の人がいるように、犬もしかり。
だまっていても座るワンコもいれば、
いつまでたっても・・・のこもいるのだ。(-。-;)
ドラマに出るようなワンコは、容姿はもちろん
性格も選び抜かれているのである。
そこのところをよ〜〜〜く理解していただきたい。
裏事情を言えば、カメラの後ろには たいてい訓練士のような
存在がニラミをきかせているのだ!!!
よく、訓練士が10日くらいでダメ犬を訓練する!
みたいな番組がある。
私たちは、あれをみると頭をかかえる。/(-_-)\
あれも、思いっきり選び抜かれたワンコである。
しかも、訓練士がTVモニターで監視している場面などもでてくるが、
助手なりなんなりは、撮影のときにまわりにたくさん
周りにいるものだ!
犬は空気を読む。人を見る。裏事情はたくさんあるのだ。
そういえば、この間は 子犬しつけ王とかのTVがやっていた。
(・_・)......ン?あれは訓練か?
「あそびだろ〜〜〜〜〜〜」とおもった。
細い道を歩かせたり、泳がせたり、物をキャッチしたり・・・
あれは好奇心旺盛で、慣らしていけばなんら問題はない!
あれは訓練ではない! スワレ・フセ・マテができて
初めて訓練だだだだだ!
と訓練士は思った。
ちなみに、訓練をしたわが校の卒業生たちは
こんなにいっぱいでも写真がとれるのだだだ!
タイニー???
この一言でぴんとくる方は
かなりのワンコ通!
これは、プードルのサイズをあらわす言葉なのである。
犬種によって、大きさをよぶ名前も違う。
で、プードルの場合が
大きい順に
ジャイアント プードル
ミニチュア プードル
トイプードル
タイニープードル
ティーカップ プードル である。
基本的には、サイズが異なるだけの
名前の違いなのですが、
トイでも、ミニチュアの大きさの子タイニーの大きさの子
いろいろいますよね。なんだかなぁ〜
まあ、どんな子でも 飼い主さんには
わが子が一番になるので
サイズなんてどうでもいいですけどね。
今日のわんわんはミニチュアダックスなり〜。
毛色がマーブルで くぁわいいでしょ〜。
ちなみに、ミニチュアより小さいダックスを
カニヘン ダックスという。
皆様 お元気でしょうか?
最近、なんら変りもない日常で
すっかりブログの記入も
ずぼらになっておりますσ(^◇^;)
とうとう梅雨入りですね。
愛犬家にとってはいやな時期ですね。
我が家のうらんは、雨の日は基本的にお散歩はしません。
おトイレは室内でできるので、
室内で遊んであげたり、止み間をみはからって
散歩へでたり。。。ほんとずぼらな飼い主です。(^^ゞ
でも、ずぼらでいいのです。
通常、愛犬思いの飼い主さんの場合、
きまった時間にお散歩へ行く、そうすると犬も
その時間をまってお外で用をたす。
そうする習慣がしっかりできてしまうと
室内トイレを使用しなくなる可能性が大だからである。
そんなわけで、雨の日は堂々とずぼらになる私である。
雨の日のお散歩のワンポイント!
お出かけ前に、玄関の外にワンコをふくタオルを用意すべし。
大型犬の場合は、玄関に大きなタオルなどをしいておくと
なおよい。
ずぼらな私の場合、玄関にしくタオルを洗うのが
また面倒だ・・・なんて思ったりして
大雨や、雨が続くときなどは
玄関に大きなトイレシートを敷いてみたりする。
使った後は( -.-)ノ⌒-~ポイ これでいいのだだだ。