うらん

秋の長雨。

はやくも秋のながあめでしょうか・・・(ーー;)
わんこにも 飼い主さんにも、ちょっといやな時期ですね。

気分転換に 今日は1曲 うたいます(`O`)♀  ♪

「ピンクのか〜さ〜 さして〜〜〜
  雨のな〜か〜 あるこ〜〜〜
 ピンクのか〜さ〜 くるるん!
  ほら ピーチ みたいでしょ〜〜〜♪」

雨の日は、こんなうたを歌いながら
お散歩するのはいかがでしょうか?

!( ・_・)ノ ζ|||ζ ちいさくな〜れ

アップロードファイル 263KBアップロードファイル 279KB

うらんにまたまた魔法をかけました。

「ちいさくな〜れ〜!」( ・_・)ノ ζ|||ζ U^ェ^U
写真は 左が かける前、右が かけた後です。

我が家にまたかわいいワンコがふえました(^。^)v
ちなみに、これはバッグになってるんですよ〜。

く・び・れ!

アップロードファイル 281KB

いまや、ワンコにも生活習慣病がある時代。
ワンコのダイエット本などまででている\(◎o◎)/!

本来、ワンコは与えただけ食べてしまうのが当たり前、
まあ、中には自己管理がよ〜くできた
腹八分目ワンコもおりますが、たいていは
与えたものはすべて食べる子が多いと思います。
そんなワンコが肥満になったり、病気になったりするのは
やはり飼い主さんの管理不足ですよね。

何がいいとか、どのくらいが適量とかは
やはりワンコによっても違うのです。
市販のフードなどのうしろに書いてある
一日の摂取量は、あくまでも基準にすぎません。
では、何を基準にしたら・・・
簡単にいうなら、く・び・れ!です。
愛犬を上から見たときにウエストにくびれが
なかったら要注意!!!

さあ、このブログを読んだら、
まずはあなたの愛犬をご覧ください!!!

今日の添付は、我が家のうらんちゃん
ほどよい くびれの参考です。

アルト君も順調です(^。^)v

アップロードファイル 167KB

うらんのこども 長男 アルトくんも
訓練が順調に進んでいます。
頑張ってますよ〜〜〜

パオ君もがんばってます。

アップロードファイル 216KBアップロードファイル 62KB

うらんの子
次男のパオ君も訓練 がんばっていますよ!
ただ今こんなお顔です。
皆さん、覚えていらっしゃいますか?
ちいさいころ、ちょっと困った顔をしていた
あのパオくんですよ!
比較のために、幼いころの写真も添付しておきます。

パオ君は慎重派とのことですが、
これまた かなりいいこです!!!
体はうらんママより大きくなったくせに、
おうちではかなりの甘えん坊さんみたいですよ。

パオ君も素敵なご家族にめぐり会えて
本当に幸せそう! 嬉しい限りです。