うらん

ご対面

アップロードファイル 157KBアップロードファイル 137KB

昨日、うらんは久しぶりにわが子 エイミーちゃんとご対面しました。
大喜びでかけよっていったうらんに、エイミーちゃんは圧倒!!!
逃げ回ることしばし・・・・・
で、ようやく落ち着くとお互いにクンクンタイム。
その後、ボールをだして遊びに誘ってみたが
ボールをとるのはいつもうらん。
で、うらんがぽいっと口から出したボールを
すかさず拾って逃げていくのがエイミーちゃん。
エイミーちゃんは、いっけんママにのようであるが
細かいしぐさや表情はアトムパパにとても似ている。

一番パパに似ている部分はベロ。
ハアハアやるときの大きなベロの形はパパそっくり!
「パパ似の娘は幸せになる!」ってうちの子がよく言われている。
うむ、エイミーちゃんもご家族の皆様にかわいがられ
確かに幸せそうである。
アトム君とうらんの子たちは、どの子も本当にしあわせそうだわ〜。
金沢にいった太くんはどうしているかなぁ〜
紅葉の秋、ふらりと太くんのところにでも旅したいウランママであります。

ねぞうに注目!

朝晩めっきり寒くなってきましたね。
寒さには強いワンコたちですが、
近年、室内飼いが当たり前になったワンコたち、
日中、飼い主さんと同じお部屋にいるのですから
やはりその温度になれ、寒さには弱くなってきているのでは・・・

皆さんもご存知の通り、ワンコのおなかは毛が薄い。
夏場にはおなかをぺた〜っと床につけ眠る姿は
なんとも愛らしい。
でも、冬はそのおなかが心底寒い。
人間の頭と足元では体感気温は5度も違うといわれています。
というわけで、人間が寒いと感じるときは
ワンコも寒かろう・・・・・・

というわけで、今日はこれから冬に向かい、
ワンコに適した温度を知るための判断方法を
皆様に伝授いたしましょう。

はい、そこで 
皆さんのお宅のワンコの寝相にちゅうも〜く!(金八先生みたいでしょ!)

皆さんのワンコが
●おなかを隠すように丸まって寝ている場合
 →すこし寒いようです。

●おなかを隠さず、横にぱたんとたおれた感じでんている場合
 → 適温です。

●おなかを真上に向けてひっくり返って寝ている
 → ちょっと暑すぎるようです。

で、うらんの今晩の寝相をみてみた。
ゲージの中、毛布の上で丸くなって寝ているぞ・・・
人間のように上から毛布をかけると起きてしまうので
このままそ〜っとゲージを毛布でくるんであげよう。
我が家の場合、ゲージは常にあいていて
うらんは自分で入りたいときに入って寝ている。
きっと落ち着くのだろう・・・

でもって、ゲージをお使いの方へ
冬場はゲージの下に一枚ダンボールを引いてあげると
保温効果がましますよ!

うむ、久しぶりにちゃんと書いてしまった。。。
ふ〜、つかれた 寝よ寝よっと・・・

ご機嫌ななめ。

アップロードファイル 114KB

やっとブログが再開できたと思って
写真をいっぱいとっているのに
なぜだか添付ができない。
添付をいれるとず〜〜〜っとまたされたあげくに
エラーになる。
いったいぜんたい どういうことだ???

ちょっと〜 ちょっとちょっと〜〜〜

では このこは???

アップロードファイル 65KB

ではこの子は誰でしょう?

明日もいちにち雨だとか・・・
雨の日のお散歩はいやですねぇ。
気温も低いようなので、皆様も体調を崩されませんように・・・

このこはだあれ?

アップロードファイル 151KB

さて問題です。
昨日の問題はあっというまに正解者がでてしまいました。
ならば、今日はこのこ。
さて、このこはだれでしょう・・・

 うひひひひ。