最近の日記

はしごの前に・・・

アップロードファイル 58KB

昨夜、といっても 深夜の一時半
長女が高熱でお腹を抱えて泣き叫び
近くの救急病院へ行きました。
新米は母だめですね。熱を出されると焦る( ̄□ ̄;)
まあ、結果は風邪と疲れだろうと・・・
確かに4月に幼稚園が始まってからというもの
幼稚園以外でも、かなりハードな生活をさせている。
         \(__ ) ハンセィ
というわけで、今日は幼稚園を初・休みさせ
前倒しで、午前中から近くのかかりつけの小児科へ
行ってきま〜す。

今日のわんわんは
キャバリア なり〜

はしご

アップロードファイル 59KB

とんとご無沙汰しております。
まだ風邪が直りきらず、PCを開かず布団に直行の日々です。
今回の風邪は本当にひどい、明日は病院のはしごである。
まずは うちの長女の内科、次に歯科
そして次女の獣医科へ。

次女のうらんは、先週の土曜日に血液検査を受け
GOサインがでたので
明日、一泊入院で避妊手術を受けに行きます。

明日の朝は、消化のいいものを少量食べさせ、
その後は絶食、お水も×で 夕方入院、
夜に手術となる予定です。
ううっ・・・ (T_T) なんだかかわいそうになってきた・・・
でも、これも うらんのため。

えっ、避妊や去勢の手術は人間のエゴ?!

ハイ、確かにそう思われる方も多いかと思います。
でも、人間が犬と共生して行く上で
犬たちが本能を抑えて 毎年、恋の時期に
我慢の日々をおくるのもどうでしょうか?
それよりも本能欲求を抑えてあげることによって
満たすことのできない欲求によるストレスが
解消される。
マーキングも減る。精神的にも落ち着く。
甘い香りに興奮しているワンコにダメダメと叱る日々、
困ったと頭を抱える日々、
まあ、自然の多い恵まれた環境にいるワンコには
自然のままが一番かとは思いますが、
都会にすむワンコには、検討してもよい手術では・・・と。

去勢・避妊手術をすると 
ホルモンバランスが変るので、オスもメスも
太りやすくなるといわれます。
でも、太りやすくなるのは それだけが原因ではなく、
近年では、恋のストレスから解消されるからでもあると
いわれているのです。
人間も、恋を意識する時期は
ダイエットをしたり、おしゃれをしたりetc.
でも、どうでもよくなると ゴムのズボンをはいて
気がつけば お腹がど〜〜〜ん。
心当たりのある方は、お気をつけくださいませ。

さてと、まだセキも出るし、のども痛い(×_×;)
ゴムズボンに着替えて 今日も早く寝るとします。

ゴムズボン ゴムまでゆるむ 三十路かな・・・
     
                ( -.-)ノふ〜

今日のわんわんは
アイリッシュセッターなり〜
子馬のように走るのよ〜〜〜〜〜〜
 

(×。×)(>。<) ゴホゴホ・・・

アップロードファイル 62KB

ごぶざたしております。ゴホゴホ・・・
わたくし、はや1週間 風邪をひきづっております(-。-;)
今回の風邪がしつこいというよりも、
雨の中の 毎日の散歩がよくないようで・・・
ちなみに、うちのうらんは 
雨の日は「室内トイレ」で用を足すように
育ててあるので、雨の中、無理にお散歩へいく必要なないのですが、
お仕事のワンコはそうもいかず・・・/(-_-)\

子犬たちの飼い主さんの皆様、
ぜひ、おトイレは室内、または
家のすぐ近くで済ませられるようにしておくと
今後、非常に便利です。
自分たちが体調の悪いとき、時間のないとき、また
ワンコが歳をとったときにも
いっぱいお散歩しないと用を足せないワンコにしてしまうと
悪い足をひきづって 延々と歩き回らせないと・・・
ということにもなりかねませんよ。
どのようにしたら・・・とお思いの方は
ぜひ 個人的にメールでもいただければ
ご返答いたします。
ちなみに、すっかりお外での習慣がついてしまった後では
なかなか思うようにはいきませんので、
お早めにご相談ください。

ではまた・・・・・ ゴホゴホ

今日のワンワンは 黒柴なり〜

5月5日は・・・

アップロードファイル 268KBアップロードファイル 263KBアップロードファイル 41KB

5月5日は 亀田の日!とかいっているお父さん
こどもの日!と叫ぶ 子どもたち!
  ブッブー 間違いで〜す!

正解は うちのうらんの誕生日!
ちなみに、兄弟姉妹の誕生日でもあるので
みどり君・ジェイミィ君・無為君
 エヴァちゃん・エリオットちゃん みんなへ

お誕生日 おめでとう!!!!!!

って、遅い・・・ ご、ごめんなさい。
乳母は、ここのところ忙しく
重ねて、体調不良でダウンしているもので・・・

というわけで、きょうは
うらんのお誕生日スペシャルメニューと
記念写真の添付をご覧いただきまして、
わたくしはそそくさと 退散したします。

やっとこさ・・・

アップロードファイル 42KBアップロードファイル 65KB

昨日、やっとこさ 愛犬うらんの
狂犬病予防注射+フィラリア予防のお薬をもらいに
獣医さんのところへいってきました。
うちのことなると、ついつい後回しで・・・
ごめんよ・・・うらん・・・・・・

子犬たちの旅立ち、
うらんママは、さほど気にしていないようにおもえるのですが
乳母+チビ乳母には かなりこたえまして・・・
5頭目までは、なんとか笑顔でお別れが
できたのですが
さすがに最後はつらかった・・・・・

というわけで、二度とこの別れは経験すまい・・・
うらんにも一年中、ほかのワンコと遊んでほしいし、
年をとってからの病気の予防にもなるので、
今月中に 避妊手術を受けさせることに決めました。
一泊入院の手術、信頼している先生のもとなので
あまり心配はしていません。
詳しいことは、またおってブログでつづってみますので
これから手術をお考えの方は
参考までにチェックしてみてくださいね。

子犬たちの育児グッズもやっとこさ片付きました。
「子犬たちがいる間は・・・」と来訪を断っていた主人の両親が
今週末お泊りに来ます。
乳母ではなく、嫁に\(\o-)ヘン〜(-o/)ゝシン!!!
この嫁は、お姑さんに子守をまかせて
せっせと犬の散歩へでかけたりする。
かなりいい加減な嫁である σ(^◇^;)あはははは。

今日のワンワンは
雑誌に登場したことのある
当校自慢の卒業生のゴールデン 二頭なり〜