赤裸々な日常を気ままにつづるだいあり〜
今日は愛犬うらんのおやつのご紹介。
今日のおやつは
りんごの皮を厚めにむいたもの2分の1っこ分+
サラダ菜6枚+鳥ささみのゆでたもの一本 を
お手でちぎって混ぜ混ぜしたものをあげました。
我が家の場合、買う犬用のおやつはもっぱらガム。
で、それは歯石予防のためであって
おやつはたいてい私たちの食物のおすそ分け。
太らないように、葉物や果物をあげるようにしています。
ちなみに、主食は手作りはしません。
ドライフードオンリーです。
今のワンコのフードは総合栄養食と称するように
栄養のバランスもいいし、適量もわかるし
適した同じものを与えていたほうがお腹も壊さない。
そうそう、適量といえば
お腹のゆるいこの場合。
フードに脂肪分が多くないかと
量が多くないかを再度チェックしてみてください。
この二つが お腹がゆるくなる主な原因です。
でもって、便秘ぎみのこの場合、
逆に脂肪分が少なすぎないか、量が少なくないかを
チェックしてみてください。
ゆるい便もかたい便も、胃や腸をはじめ内臓に負担をかけています。
いいう○ちは健康のバロメーターなり。
愛犬の健康は飼い主さんが握っているのです、
ちょっとう○ちが気になる飼い主さん、
愛犬のご飯をもういちど見直してみてくださいね。
ちなみに、いいう○ちとは
お外やシートの上でした場合、上からテッシュなどで
つかんで取れるかたさ、そしてとった後に、
うっすら汗をかいたような形がのこっているくらいの
水分量を含んでいるのが理想的です。
うわっ!今日はもう11月20日である。
まっ、まずい、いろいろな事が進んでいない・・・
これでも、最近は2倍速で動いているのに・・・
よ〜し、これからは3倍速だ!!!
キーーーーン!!!!!
この擬音語に思わず笑った方、うわっ昭和育ちだ・・・
?????となった方へ解説。
うん十年前にはやった、「Drスランプアラレちゃん」が
もうダッシュで走るときの音である。
時代は流れているなぁ・・・・・・・・・・
今日は法事にでかけておりました。
そこでのお坊さんの説法。
「苦しいときや悲しいときは時間が長く感じるけれど、
一日の時間はいつでも誰でもみな同じである。
気の持ちようによって、長くも短くも感じられる。
ですから、心の持ちようを大切に時間を歩んでいきましょう・・・」みたいな・・・
なんだか、とてもじーんときてしまいました。
久しぶりにご親戚の皆様にもお会いする事ができ、
今日はとても貴重ないい一日でした。
人とのふれあいで時間を費やすのはとても大切だなぁと
つくづく感じたのでありました。
今日はまたかわいい歌のご紹介!
モモくり さんねん
かき はちねん(三回繰り返す)
種をうえましょ モモの種
さんねんたったら 実がみの〜る
ほっぺたみたいに
ふっくらり ふっくらり〜〜〜
モモくり さんねん
かき はちねん (三回繰り返す)
種をうえましょ 柿の種
はちねんたったら 実がみの〜る
太陽みたいに
まっかか まっかっか〜〜〜
最近、なんだかとても忙しい
そんな私は童謡に癒されている毎日であります。
今日の試合 すごかったですね〜。
もちろん女子バレーです!女子バレー!
似ている誰かさんはさておいて、
私は高橋みゆき選手がだ〜いすき!
がんばって努力して今がある感じ。
彼女のユニホームにはSHINって入っているをご存知でしょうか?
私は以前から、何でだ???と思っていたのですが、
数日前、TVの特集でなぞがとけました。
彼女の精神は 心・技・体にあるようで
その心、強い心・強い精神のいみで
ニックネームがSHINなのだとか。
私はすぐにへこんだり、悩んだりする・・・
強い精神力で戦っている彼女はすごい!
まあ、彼女に限らず どんな人でもみんながんばっているのでしょうが
とりあえず今は、彼女の頑張りが私に大きな力を
与えてくれている気がします。
ひとに力を与えられる人ってすごいなぁ・・・・・
あっ、予断ですが、うちの主人は「かおる姫」がお好みのようです。
って、どうゆうことよね〜〜〜、他にいるじゃんねぇ〜
まあ、どうでもいいや、
今日もがんばって やっとこさお仕事終了。
これからお風呂にはいってね〜よおっと。
げげっ! もう午前の3時だだだだだ!