最近の日記

今、流行の・・・

今、世間では腹痛嘔吐の風邪が大流行!とのこと、
前回もワンコもお気をつけください・・・と書いたばかり
・・・・・・・・・・なのに。
昨夜、私はあまりの吐き気に「く」の字にになって
病院へ駆け込みました。
診断結果は今流行のお腹の風邪だとか・・・とほほ。

つかれると、すぐに吐き気が出るたちなので
今回もかなぁ・・・と数日前からの吐き気を
薬でごまかしていたのですが、昨日はさすがに・・・
2時間、吐き気止めをうった点滴をうってもらい
抗生剤と吐き気止めをもらって、午後11時過ぎに帰宅しました。

私の場合、熱も出ないしセキもでないし、先生に風邪といわれるまで
風邪だと思っていませんでした。
そんなわけで、セキやくしゃみだけの感染ではなく
世間で蔓延しているようですので
皆様もくれぐれもお気をつけくださいませ。

主婦でなかったら、3日は寝ていたいところだが
朝から昨夜の食器を片付けて・・・と、とほほ。

お腹をこわしていませんか?

皆さんのワンコは、お腹をこわしていませんか?

最近、人間界では下痢・嘔吐を伴う風邪が大流行しているようですが、
どうやらワンコの世界もお腹をこわしているこが
多いようです。

もちろん人間の風邪がワンコにうつるわけではないのですが、
この時期、ぐっと気温も下がって
ワンコたちも環境の変化に体がついていかないのでは?と。

で、お腹をこわしているワンコへのアドバイス

まずは 絶食!!!
これが一番効果的。
まあ、一日はご飯抜き。 お水もほどほどに。
で、二日目 下痢がおさまっているようであれば
いつもの3分の1から2分の1の量のフードを
お湯でふやかしてから与えてみてください。
それで、またすぐ下痢をおこすようであれば 
早めに獣医さんへご相談ください。

絶食をすると、胃液をはくワンコもいますが、
ワンコが吐き出す胃液は防衛本能からくるもの。
濃い胃液が胃にたまっていると胃をいためるので
吐き出すすべを心得ているのです。
人間のように、気持ち悪くて オエ〜〜〜というのとは
ちょっと違うので、まあ、黄色い胃液をはいても
あまり心配せずに、ほどほどの水分は与えて
絶食するのがいいかと思います。

とりあえず、突然の下痢には上記の対処で様子をみても
大丈夫かとは思いますが、
一日に3回以上も下痢をしたり
下痢が3日以上も続いているようであれば
すぐに獣医さんへつれていってあげてくださいね。

そうそう、下痢をしているときは
くれぐれもお散歩は控えめに。。。。。
運動して腸が動くと、便はどんどん排出されます。
安静にして、腸もやすめてあげましょう。

美びり

ちびの虫歯ブログを書いてから
皆様よりたくさんのコメントやメールが届いており、
とても励まされている今日この頃です。
先輩ママたちのアドバイスは、本当に安心感があって
なによりの励ましです。本当にありがとうございます。

で、一通のメールの中に
「美びり」の文字が・・・
単なる変換ミスだとは思うのですが、
「びびり」ではなく、「美びり」か・・・と思うと
なんだか、うちのちびの「びびり」も
かわいくて、素敵な事に思えてきました。
まったくの親ばか発言です。失礼いたしました。

キシリトール

昨日の虫歯ネタにちなんで
今日はキシリトールのお話。

少し前、「犬にキシリトールはダメ!」という話題が
おこったのはご存知でしょうか?
で、私も改めて調べてみました。
お時間のある方は、下記をクリックして詳細をご覧ください。
http://poochnavi.com/know/02.html

簡単にいうと、犬の場合、多量のキシリトールは
低血糖をおこす場合があり危険だいうお話。
ネギとかチョコレートとかも同様に中毒をおこす
食べ物であるので 犬には注意したい食品である。

まあ、日本製のワンコのおやつ商品は、
キシリトールの含有量が低いとのことで問題はないようですが、
とりあえず外国製のものや、人間の食品の誤飲等は
注意してあげてください。

めど

午前3時を過ぎたところです。
やっとこさ「しわ」のめどもついたので
今日はそろそろ寝ようと思います。

外はまだ雨・・・・・・
「明日も雨なら 少しは仕事が楽なのに・・・」と
いけないことを考えながら
明日の天気予報を見てみた。
午前9時にはあがるらしい・・・とほほ。