赤裸々な日常を気ままにつづるだいあり〜
わたし、さくらです!
みなさん覚えていてくれていますか?
ママに似てとってもキュートでしょ!
先生は、「ママよりずっといいこだね。」と
いつもほめてくれるんですよ! きゃは。
ぼく、モーツ!
じゃなかった、アルトです。
ぼく、いっぱいお勉強をして
上手にお友達と遊べるようになったんだ。
えっへん!
今日、生徒さんのおうちから
「お腹をこわして下痢をしているので
訓練をお休みさせてください。」というお電話が
二件もありました。
あれあれ?いま、犬の社会では
お腹の風邪が流行っているのかしら???
そこで豆知識!
以前にも書いたことがあるように思うのですが、
大型犬の腸は、一部とてもデリケートな部分があるらしく
そこが炎症をおこすと、
いきなり、驚くような水下痢をすることがあるそうです。
水下痢のような場合は、とりあえずかかりつけの獣医師に
ご相談していただくのがベストですが、
夜に下痢になりはじめたとか、ちょっと様子をみたいと
いう方は、次のことをお試しください。
● 最低一日、できたら一日半は絶食。
絶食をして、お腹のものができって
そろそろご飯をあげてみようかなぁという場合、
いつものフードの半量をお湯でふやかして
与えてみてください。
● お水もおきっぱなしにせず、コップ2杯ほどを
のどが渇いていそうなとき、一日3度くらい
与えるよう、お水の制限をしてみてください。
● 運動して腸が動くと、余計に便意をもようすので、
運動は、外でトイレの子はトイレを済ませたら
戻るくらい、極力控えてください。
絶食する場合、なかには胃液をはく子もいますが、
それは人間的な「きもちがわるい〜おえ〜〜」と
いうのとは少し違って、胃液が多くなると
胃壁をいためるための、犬が本来持っている
防衛本能みたいなものからくる行動ですので、
あまりご心配のないように。
ご飯とお水と運動を制限してもなお、
2日以上、一日に何度も下痢をくりかえすようであれば
必ず、かかりつけの獣医さんへつれていってあげて
ください。
愛犬にかわって、お願いいたします。
小型犬ではキャバリア、大型犬ではラブラドールが
なかなかおすすめの犬種であると
過去の経験から うちの大先生が申しております。
もちろん、性別・性格・成育環境等で
一概にはいえないのですが、
只今訓練中のキャバリアのジョイくんも
なかなか人なつっこく、
飼いやすい いいこだよ〜〜〜と申しております。
ちなみに、私はキャバリアの口元が
たまらなく好きです・・・・・くぁわいい。
ぼくはパオです。
アトムパパとうらんママのこどもだよ。
こんなに おおきくなりました。
いぇい!