最近の日記

確かに!

少し前、ブログでご紹介した消臭アイテム!
我が家のうらんで試してみたところ
 確かに! くさくない!
ビニール袋でつまんでとって
匂いを確かめてみたところ、
鼻先(もちろん私の)1〜2センチのところまでもってきて
やっと臭う。
どんな臭いかというと、馬糞のような・・・
いわゆる、草食動物がするような糞のにおいに
変化していました。 

  すすごい!かなり感動しました。

とはいえ、お外で用を足す大型犬には
あまり必要がないような・・・
室内でおトイレをさせているワンコの飼い主様には
私的にはおすすめです! 

そういえば、私が小学生くらいのころ
TVで「ポマト」というジャガイモとトマトの
かけあわせ品種がつくられて、
「バイオテクノロジーの研究をしたいなぁ〜」と
おもった時期があったなぁ〜なんてことを
ふと思い出しました。
それにしても、うん十年たった今でも
お店に「ポマト」はならんでないなぁ・・・

祝 卒業!

アップロードファイル 83KB

うらんのこ 長男 アルトくんの訓練が終了しました。

アルトくん 卒業 おめでとう!

アルトくんの飼い主さんにも 
たくさん訓練にご参加いただき、
アルトくんの落ち着いた性格も+で
なかなかいいワンコになりましたよ。
 うらんと取り替えたいくらい・・・あはは。

卒業後は、飼い主さんが愛犬と関係を深める時期。
一つ一つ理解できる単語がふえていったり、
なんともいえない表情やしぐさがでてきたりetc.
その家庭の色がどっぷりワンコにしみこむ時期です。
どうぞ、愛犬との生活を楽しんでください。
くれぐれもケガと甘やかしだけには注意して・・・

アルトくん、ご家族の皆様 
    長い間、お疲れ様でした。
うらんのこの成長を見届ける事ができて
スタッフ一同、本当に感謝いたしております。
       ありがとうございました。

 添付・真ん中がアルトくんです!
  

祝 東京マラソン

アップロードファイル 5KB

今日は、第一回 東京マラソンの日です。

あいにくの空模様ですが、
ランナーたちは、今か今かとスタートを待ち焦がれて
いることではないでしょうか。
当校の教え子の飼い主さんもご出場なさるとのこと
オフィシャルTシャツをゲット!
気持ちとしては、このTシャツを着て応援にかけつけたい
ところなのですが、今日もいろいろとありまして・・・
ごめんなさい、TVで応援させていただきます。。。

それにしても、出場するのには抽選に当たらないといけないって
皆様はご存知でしたか???
東京、第一回なだけに、走れるだけでも幸運!
ランナーの皆様、雨に負けずがんばってください!

そういえば、昨日のTVで警備犬のワンコも
危険物探しで活躍していたなぁ・・・
多くの力に守られての東京マラソン、
どうか無事に 皆さんが楽しめますように・・・

お待たせしました。

アップロードファイル 6KBアップロードファイル 8KB

お待たせしました。
昨日お話していた、匂いの消えるアイテムのご紹介です。
といっても、業者さんとつながりがあるわけでも
許可を得ているわけでもなく、
只今、うらんも試供品で試しているところなので
効果がどうかもお伝えできないのですが、
こんな商品があります〜という事だけ
ご興味のある方へお伝えできればと思います。

えっと、まず味ですが、チキン味とありますが
うむ、まずいかも・・・じゃりじゃりしてるし・・・
ほとんど匂いはありませんが、人間はひと片味見をするのが
やっとという感じです。
 (ちなみに私が味見した感想です。)

でもって、うらんに与えたところ、まずまずの感じで
おたべになり・・・ といっても、
何でも食べるうらんなので、あまり参考になりません。
入っている成分は添付の通りですが、
どうして匂いが消えるの?という疑問は、
「商品の中に入っている、天然ミネラルがお腹のなかから
匂いのもとを取り去るとのこと。
この天然ミネラルの成分の69パーセントをしめる
鉄分が体の中で匂いを吸着し排泄するメカニズムを
作り出すから。」と説明書に記載されている。
個体差はあるけれど、与え始めて2〜3日で
フンの匂いが消え始め、次第に「口臭・体臭・尿臭」まで
抑える事ができるのだとか。
まずは1週間お試しを!とある。ふむ、試してみよう!
そんなところである。

でも、私的には うらんの匂いはあまり気にならない。
ラブラドールは、比較的体臭の少ない犬種でも
あるからかもしれませんが、
多分、良質のフードや犬のおやつのみ(うらんはそうである)
を与えている飼い主さんは
あまり匂いを気にされていないのでは?とも思う。
もちろん、糞尿は臭うものである。
しかしながら、いいものや決まったものだけを与えていれば、
自分の愛犬の匂いは、それほど気にならないはずであろう。

もし、飼い主さんの中に、匂いが・・・と思われている方が
いらっしゃるようでしたら、
まずは、良質のフードに切り替える事をおすすめします。
お手製のフードもよいですが、栄養的にも難しいですし
匂いはお手製のフードを食べている場合のほうが
強いように思います。 人間と同じですから・・・
でもって、それでも匂いが・・・というかたは
こういったアイテムをお試しされるのもよいかと
思います。

ちなみに、只今試供品を使用中ですので
この商品のお値段はよくわかりませんが、
原材料に鹿の角・高麗人参等が含まれていることを
考えるとそんなにお安くない気はしますが・・・

※この商品名や取り扱い店などを
 もっと詳しくお知りになりたい方は、
 個人的にご連絡くださいませ。

耳寄り情報!

愛犬家のみなさ〜〜ん。
今日は、愛犬のう●ちの匂いが抑えられる
新商品のご紹介!
なにやら、これをおやつに食べさせると
3日にちもすると、う●ちの匂いがぐっと減るのだとか・・・
とはいえ、今日は夜もとっぷり更けておりますので、
明日、詳しくご紹介いたしま〜す。
  と、もったいぶってみたりして・・・ふふふ。